会員登録
就労継続支援B型事業所 就労支援員・生活支援員(一般 - フルタイム)
一般社団法人 愛森会 - 兵庫県西宮市上大市3丁目4-18 1F 就労継続支援B型事業所「タンポポ」

お気に入り

就労継続支援B型事業所 就労支援員・生活支援員
アットホームで既成の型にとらわれない、新しく自由な発想に基づく事業運営を重視します。様々な業務を利用者さんと共に行い、利用者さんが働きやすく工夫し、一般就労できるようにサポートをします。  異業種からの方や未経験の方でも問題ありません。  前向きにお仕事をとらえることができる方のご応募をお待ちしています。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
663-8003
兵庫県西宮市上大市3丁目4-18 1F 就労継続支援B型事業所「タンポポ」
阪急今津線 甲東園駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年制のため
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
基本は不問。介護職員初任者研修等の資格があれば尚良。
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)201,900円~300,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
201,900円~300,000円
なし
なし
資格取得支援手当、各種資格手当あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~18時00分
なし
なし
60分
105日
休日
休日
日その他
毎 週
曜日固定のシフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「ただいま!」「おかえり!」こんな会話があたり前と言える暮らしをいつまでも続けられるように協調性・謙虚さ・誠実さ、そして明るさを忘れずに事業を運営し社会貢献を目指します。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
663-8003
兵庫県西宮市上大市1丁目3-20 301 Youlead・Japan 1st 「事務所本部」
阪急今津線 甲東園駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
服装自由 面接時間は30分予定
採用担当
オクヤマ
奥山
0798-42-8608
0798-42-8609
soumu.sy@aishinkai01.or.jp
37人
6人
5人
4人
2019年
平成31年
300万円
知的・精神的障害を持つ方の為のグループホーム・就労継続支援B型事業所・移動支援・居宅介護・訪問看護を運営。障がい者の方それぞれのニーズに沿った生活・自立・就労支援を行います。
代表理事
福島 勇樹
3140005024523

ご興味をもたれたら求人番号「28040-08369851」を必ずお控えください。

このページの情報は、西宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※西宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。