会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人 芦屋市障がい児・者福祉会 - 兵庫県芦屋市新浜町3番2号 芦屋市立みどり地域生活支援センター内 

お気に入り

生活支援員
*障がい者総合支援法に基づく重度身体・知的障がい者の  生活介護事業所(芦屋市立みどり地域生活支援センター)での  利用者の日中活動の支援(食事・入浴・排泄・移動移乗等の介  助・支援や個別支援計画に基づく日々の創作活動、レクレー  ション活動、理学療法士・作業療法士の指導に基づく生活動作  訓練、外出、行事・社会参加等の支援) *併設短期入所事業所にて月2回程度夜勤有  (夜勤:利用者2名に対して職員2名配置) *障がいのある方を理解し、人格を尊重し、対等な立場で利用者  に接する事ができ、心のこもった支援が出来る方歓迎  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
659-0031
兵庫県芦屋市新浜町3番2号 芦屋市立みどり地域生活支援センター内 
阪神電車 打出駅 から 徒歩18分
徒歩
18分
阪神芦屋・JR芦屋・阪急芦屋川駅からバスで10分下車徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外(敷地内)に喫煙場所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
18歳未満の深夜業務禁止 60歳定年
必須
高校以上
あれば尚可
障がい者(高齢者でも可)の福祉施設・事業所等での勤務経験
未選択
未選択
未選択
福祉・介護系資格及び当該資格に準じた資格免許等あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
(「求人に関する特記事項」欄参照)
月額(a+b)190,300円~273,100円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
188,300円~271,100円
運 転
2000円
2000円
運 転手当  2,000 円~2,000 円
なし
なし
・扶養手当(配)    13000円   〃  (子・父母等) 6000円(1人につき) ・住宅手当(上限)   27000円 ・資格手当  3000円・5000円 ・夜勤手当  5000円+深夜割増
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1300円
6200円
金額 1月あたり 1,300 円 ~ 6,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)17時00分~9時30分
(1)日勤 休憩45分 (2)夜勤(月2回程度) 交代で休憩60分 
あり
月平均8時間
なし
45分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
休  日 原則:土・日・祝(土曜は年に数回出勤あり)   年末年始 12/29~1/3 夏季休暇 交代で3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
重度の身体及び知的障がい者が安全で安心して日中活動を行える場として福祉サービスを提供し、近隣住民との交流や社会参加を通して障がい者の生活の質の向上に資する支援を行っています。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
659-0031
兵庫県芦屋市新浜町3番2号 芦屋市立みどり地域生活支援センター内
阪神電車打出駅 から 徒歩18分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
659-0031
兵庫県芦屋市新浜町3番2号 芦屋市立みどり地域生活支援センター内 
選考後は返却
先ずはお電話かメールを下さい。追って面接日通知いたします。
事務局 事務長
岡田 悦郎
0797-32-0030
0797-32-5774
info@midori.center
33人
32人
21人
19人
2007年
平成19年
障害者総合支援法に基づく生活介護事業所・併設短期入所事業所『芦屋市立みどり地域生活支援センター』の受託運営
理事長
花岡 啓一
4140005004648

ご興味をもたれたら求人番号「28040-04844551」を必ずお控えください。

このページの情報は、西宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※西宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。