会員登録
(正)伊丹空港での施設警備業務(急募)(一般 - フルタイム)
株式会社 セノン 神戸支社 - 大阪府豊中市螢池西町3丁目555

お気に入り

(正)伊丹空港での施設警備業務(急募)
伊丹空港のターミナルにて施設警備業務を実施いただきます。 主に下記の業務を実施します。  ・防災センターでの監視業務 ・電話対応業務 ・指令(管制)業務 ・巡回業務(ターミナル内外) ・緊急対応業務 ・その他付帯業務 【変更範囲:会社の定める業務】  ※経験不問:警備業務経験あれば尚可
正社員
請負
雇用期間の定めなし
非該当
560-0036
大阪府豊中市螢池西町3丁目555
徒歩
0分
現場に直行直帰となります。
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
休憩室では喫煙不可。別途喫煙所を設置。
不可
あり 転勤範囲
大阪・兵庫県の別現場
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
18歳以上(労基法61条、警備業法14条)、事業所定年65歳
不問
不問
なし
あれば尚可
あれば尚可
未選択
警備関係資格、防災関係資格
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
入社後3か月間
異なる   条件の内容
給与は同条件。 (d)欄の手当、賞与、退職金は支給対象から外れます。
月額(a+b)200,000円~220,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
111,000円~111,000円
職能手当
68000円
68000円
職能手当手当  68,000 円~68,000 円
地域手当
15000円
15000円
地域手当手当  15,000 円~15,000 円
精励奨励手当
6000円
26000円
精励奨励手当手当  6,000 円~26,000 円
なし
なし
・15歳未満の子どもを扶養している方は1人につき  10,000円を子供手当として支給。 ・施設検定については2級は5,000円、  1級は8,000円を技術手当として支給。 ・深夜割増別途支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
6000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)10時00分~9時59分
(2)20時00分~8時00分
1ヵ月単位の変形労働制を採用しています。 大の月が177時間、小の月が171時間の所定時間があります。 上記時間に達するよう必ず勤務を実施いただきます。 (2)の休憩時間は120分
あり
月平均25時間
あり
年間720時間未満
480分
107日
休日
その他
その他
シフト制のため決まった曜日での休日はありません。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
なし
警備保障業を母体とする企業グループの一員で、官庁及び上場企業金融機関等を主契約先とし、全国各地に業用を展開している時代のニーズに適用した企業
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
651-0088
兵庫県神戸市中央区小野柄通5丁目1番27号 甲南アセット三宮ビル5階B
各線 三宮駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求職者マイページ
面接日当日持参
選考後は返却
常駐課
ニシムラ
西村
078-241-7107
078-241-7108
8,000人
23人
2人
0人
1969年
昭和44年
1億円
施設管理、機材整備・交通誘導警備、防犯防災器具の販売設置、ビルの設備管理、車両の運行管理等警備総合サービス業。本社:東京都新宿区
支社長
朽木 卓也
3011101023258

ご興味をもたれたら求人番号「28020-18874751」を必ずお控えください。

このページの情報は、灘公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※灘公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。