会員登録
(常勤)こども専門の機能訓練指導員(徒歩10分)(一般 - フルタイム)
学校法人 宮川学園 - 兵庫県神戸市灘区神ノ木通1丁目3-11 児童発達支援・放課後等デイサービス アムール

お気に入り

(常勤)こども専門の機能訓練指導員(徒歩10分)
お子さまひとりひとりのお子様に、日常生活や社会性の発達を専門職が支えます。 理学療法士は運動機能、作業療法士は感覚や身辺動作、言語聴覚士は言語や摂食面などを担当。 保護者支援やスタッフ連携も含みます。 簡単な記録作成はパソコンで電子管理しています。 フォーマットあり。 ※いずれも国家資格必須    【変更範囲:法人の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
657-0057
兵庫県神戸市灘区神ノ木通1丁目3-11 児童発達支援・放課後等デイサービス アムール
JR 六甲道駅・阪急 六甲駅・阪神 大石駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
灘区内1キロ圏内の別事業所に移動の可能性あり
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
事業所定年が60歳のため
不問
あれば尚可
児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務経験、療育や特別支援教育の知識。
必須
必須
必須
保育士 必須(理学・作業療法士・言語聴覚士はいずれか)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)230,000円~450,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
230,000円~450,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
10000円
50000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
(1)終了時間は相談可 土曜日勤務できる方大歓迎!
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
経営母体法人が認定こども園を運営しているため応相談
なし
知的教育、情操教育、体力づくりの三つの柱を基に0~6歳児へ「遊び」を通して、総合幼児教育を実践しております。 
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
1人
新規事業所設立
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
657-0057
兵庫県神戸市灘区神ノ木通1丁目3-11 児童発達支援・放課後等デイサービス アムール
JR六甲道駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
管理者
ミヤガワ ソウイチ
宮川 颯一
078-861-4330
078-802-6104
35人
35人
27人
16人
1967年
昭和42年
幼保連携型認定こども園     ホザナ幼稚園  運営 児童発達支援・放課後等デイサービス  アムール 運営
理事長・園長
宮川 一郎
9140005002283

ご興味をもたれたら求人番号「28020-14188751」を必ずお控えください。

このページの情報は、灘公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※灘公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。