会員登録
(正)生産設備のメンテナンス 施工管理(一般 - フルタイム)
株式会社ロック・フィールド - 静岡県磐田市下野部2280(静岡ファクトリー)

お気に入り

(正)生産設備のメンテナンス 施工管理
■建屋インフラの管理(消防、上水排水、受変電、蒸気ボイラー  空調冷凍機、給排気装置、エレベーター管理、建具の管理等) ■生産設備(そうざい調理機器)導入・点検・修理・改造、  配管修理、溶接修理、工作物製作 【業務例】 生産設備の導入 商品の品質向上や生産性向上のため、毎年多くの設備投資を行っ ています。より良いモノづくりのために設備メーカーと導入に向 けた打ち合わせを行ったり、生産現場を巻き込みながら現場導 入を進めていきます。ファクトリー全体を理解している立場から 、導入する機械や生産ラインのレイアウトを提案します。 【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
438-0112
静岡県磐田市下野部2280(静岡ファクトリー)
遠州鉄道 西鹿島駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙室を設け、分煙しております 喫煙可能区域での業務なし
不可
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
冷凍機械責任者、各種消防設備士、ボイラー技師 等
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)240,000円~320,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
240,000円~320,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
10000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)11時00分~20時00分
あり
月平均10時間
あり
事業の特性上、月によって業務量に変動が生じるため
60分
108日
休日
その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
なし
「RF1」「神戸コロッケ」等を展開する中食業界大手の 東証プライム市場企業。 
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
438-0112
静岡県磐田市下野部2280(静岡ファクトリー)
遠州鉄道 西鹿島駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15-2  
求人者の責任にて廃棄
管理本部人事部
0120-069-216
078-435-2805
jinji@rockfield.co.jp
9,080人
597人
428人
445人
1972年
昭和47年
55億4,400万円
そうざいの製造及び販売
代表取締役社長
古塚 孝志
4140001002820

ご興味をもたれたら求人番号「28020-06647651」を必ずお控えください。

このページの情報は、灘公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※灘公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。