会員登録
移動式クレーン運転手(一般 - フルタイム)
三田レッカー 株式会社 - 兵庫県三田市下井沢405-1

お気に入り

移動式クレーン運転手
◆建設現場や工場その他の作業場所へ弊社クレーンを持ち込んで 頂き、担当者の指示で資機材の揚重作業を行って頂きます。  ◆担当クレーンはほぼ決まっておりますので、月に一度点検簿に 従って点検し、点検表を作成します。 又、空いた時間に不具合箇所の是正、点検、給油脂を行います。                       【変更範囲:なし】  ※面接時に、仕事の内容や勤務条件等について詳しく  説明いたします。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
669-1315
兵庫県三田市下井沢405-1
JR新三田駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
61歳
(61歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする募集
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
試用期間あり
3ヵ月
異なる   条件の内容
3ヶ月間は技能、適性等を判断します。試用期間中の給与は経験を考慮し決定。
月額(a+b)235,000円~330,000円
23.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日)
210,000円~290,000円
通信費
5000円
5000円
通信費手当  5,000 円~5,000 円
精勤
10000円
10000円
精勤手当  10,000 円~10,000 円
物価
10000円
25000円
物価手当  10,000 円~25,000 円
なし
なし
・無事故手当 0~2万円 ・時間外手当あり  1680円~2000円/H (基本給に準ずる) ・家族手当    配偶者  5,000円          子(1人)3,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末以外) 当月 31 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~16時30分
*作業場(行き先)の開始終了時間に準じる
あり
月平均20時間
あり
現場の作業がひっ迫した場合は、時間外作業をお願いする場合があります
60分
88日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
・毎月、月1回土曜日を交替で休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
なし
クレーン業務は災害が発生しますと、大きな被害を及ぼしますので事故の無い様、安全教育の受講や、作業所で実際に反映させる事また自然災害が発生した場合、復旧を支援する組合にも所属してます
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
669-1515
兵庫県三田市大原712―8
JR新三田駅 から 徒歩20分
徒歩
不要
必要
必要
必要
不要
履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
669-1515
兵庫県三田市大原712―8
選考後は返却
代表取締役
モリオカ
森岡
079-563-3221
079-563-6488
sanda.wrecker@ymail.plala.or.jp
10人
10人
3人
1971年
昭和46年
1,000万円
地元三田市を中心に、隣接地域で、建設現場におきまして、資材の揚重、工場その他で機械や設備関係の機材揚重等を、弊社クレーンでお世話になっております。事故車、脱輪車の救援業務も賜ります
代表取締役
森岡 啓行
3140001127809

ご興味をもたれたら求人番号「28012-01156351」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所 三田出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所 三田出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。