会員登録
事務職員(正規) *8.4.1採用予定(一般 - フルタイム)
公益財団法人 ひょうご環境創造協会 - 兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18

お気に入り

事務職員(正規) *8.4.1採用予定
(1)環境調査・測定分析に関する営業事務 ・下記事業に関する見積書・請求書作成、入札・契約業務、  顧客サービス等  ◆環境試料や廃棄物試料等のサンプリングや測定分析  ◆騒音、振動、悪臭、水道水などの調査・測定分析  ◆工場・事業所などにおける排水・ばい煙などの調査・測定分析  (2)その他一般事務 ・ISOやEA21等の運用に関する担当業務 ・その他所属部署における一般事務  変更範囲:総務・経理、温暖化対策、廃棄物担当部門への異動あり
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
654-0037
兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18
JR鷹取駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
兵庫県内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年未満の方を募集(定年60歳)
不問
不問
エクセル、ワード、パワーポイント等 メールはOUTLOOK使用
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヵ月
同条件
月額(a+b)202,700円~231,100円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
202,700円~231,100円
なし
なし
扶養手当、住居手当、資格手当、運転手当、認定作業手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
4200円
25700円
金額 1月あたり 4,200 円 ~ 25,700 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分~17時30分
あり
月平均7時間
あり
事務処理が集中する年度切替時期の予算見積業務や入札参加資格申請に関する事務の場合、月70H、年550H、年6回まで。
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
環境適合型社会を目指し、兵庫県及び県内全市町、神戸商工会議所からの出資により設立された兵庫県を所管官庁とする公益財団法人である。会社パンフレットあり。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
面接選考後
面接後 19日以内
郵送 電話
その他
令和7年11月8日(土)
654-0037
兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18
JR 鷹取駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
*上記または規定の様式
郵送
持参
654-0037
兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18
選考後は返却
1次合格者(書類審査合格者)には2次試験(筆記、面接)の前にSPI試験(WEB・適正検査)を受検してもらいます
経営企画部(総務担当)
ヨシモト
吉本
078-735-2737
078-735-2292
154人
100人
35人
0人
1972年
昭和47年
6億5,000万円
1環境保全創造事業(地球温暖化防止の推進、生物多様性保存、環境学習・教育の推進等)2環境調査・コンサルタント、環境計量証明事業3循環社会推進事業(廃棄物処理、太陽光発電等)
理事長
菅 範昭
8140005001658

ご興味をもたれたら求人番号「28010-23712851」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。