会員登録
介護職員【さつき園】有資格(神戸市北区)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 やすらぎ福祉会 - 兵庫県神戸市北区山田町小部字杉ノ木3番2号  特別養護老人ホーム さつき園・あきの荘 阪急バス「二軒茶屋」バス停から徒歩1分

お気に入り

介護職員【さつき園】有資格(神戸市北区)
 特別養護老人ホームのご入居者への介護業務を看護職員や管理栄養士、生活相談員等と連携・協力しながら、自立支援に取り組み、その方らしい生活が出来る様に支援します。  未経験でも、ご応募大歓迎です。法人内にて実務者研修と喀痰吸引等研修を開講しておりますので、業務として無料で研修受講、資格取得が出来ます。  介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PCが不慣れな方でも懇切丁寧にお教えします。  「業務の変更の範囲:法人の定める業務及び出向先の定める業務」 【働き方改革関連認定企業(くるみん)】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
651-1101
兵庫県神戸市北区山田町小部字杉ノ木3番2号  特別養護老人ホーム さつき園・あきの荘 阪急バス「二軒茶屋」バス停から徒歩1分
0分
※神戸電鉄「鈴蘭台」駅より職員送迎車を運行中です。  勤務時間に合わせて送迎を行っておりますので通勤も便利です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外の喫煙スペースであれば喫煙可
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人の定める施設及び 出向先の定める施設
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
※求人に関する特記事項欄参照
必須
高校以上
高卒・専門学校・短大卒以上
不問
介護ソフトへの記録文章入力が可能であれば問題ない
必須
必須
必須
社会福祉士・社会福祉主事・未経験でも応募可能です
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)210,000円~275,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
160,000円~195,000円
処遇改善等
40000円
40000円
処遇改善等手当  40,000 円~40,000 円
特定処遇改善
5000円
10000円
特定処遇改善手当  5,000 円~10,000 円
資格
5000円
30000円
資格手当  5,000 円~30,000 円
なし
なし
住宅手当    上限20,000円 扶養手当 配偶者  15,000円      第一子  10,000円      第二子以降 5,000円 夜勤手当    1回 6,500円 ※賃金支払日:当月末日
月給
実費支給(上限あり)
月額
45000円
月額 45,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1.75
昇給率 1月あたり 1.75% ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.65ヶ月分
賞与月数 計 3.65ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)9時15分~18時15分
(3)10時30分~19時30分
就業時間(4) 16:00~10:00/休憩120分 シフト
あり
月平均2時間
なし
60分
113日
休日
その他
その他
シフト制 月間21日168h勤務
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
法人内保育所あり
なし
福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
651-1101
兵庫県神戸市北区山田町小部字杉ノ木3番2号  特別養護老人ホーム さつき園・あきの荘 阪急バス「二軒茶屋」バス停 から 徒歩1分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
選考後は返却
面接時持参
選考後は返却
施設長
078-594-7711
078-596-4800
838人
110人
70人
60人
1990年
平成2年
特別養護老人ホーム等の老人福祉事業を中心に神戸市と小野市に 11ケ所の施設を運営し、福祉・医療の連携を図り地域社会に貢献する事を理念に多種多様なサービスを提供しています。
理事長
春日 秀樹
1140005002415

ご興味をもたれたら求人番号「28010-17172051」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。