会員登録
要介護認定調査員(安城市)(一般 - パート)
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター - 愛知県安城市桜町19-13 安城市役所さくら庁舎 安城市認定調査センター 

お気に入り

要介護認定調査員(安城市)
【安城市および近隣市内での要介護認定調査業務】 ◆要介護認定に関する調査業務(週4件以上) ◆対象地域は安城市および近隣市内 ◆訪問先は様々で申請者のご自宅や施設・病院など ◆調査で利用する交通手段は自家用車・自転車・バイク・徒歩等 ≪業務の流れ(イメージ)≫ 事前に調査先との日程調整を行っていただきます。 当日、ご自宅より調査現地へ直行→認定調査実施→帰宅→ご自宅 にて調査票作成・WEB提出 ※調査票作成用のタブレット端末は貸与します。 「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」
パート労働者
あり
167名
請負
派28-300795
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
446-0041
愛知県安城市桜町19-13 安城市役所さくら庁舎 安城市認定調査センター 
JR東海道本線 安城駅 から 徒歩18分
徒歩
18分
基本、自宅から調査現地へ直行直帰 ※月1回程度センターへ出勤あり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
必須
以下、いずれかに該当すること ◆介護支援専門員(ケアマネージャー)をお持ちの方◆いずれかの資格を持ち、介護に係る実務経験5年以上◆認定調査経験1年以上
必須
必須
必須
社会福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士 など
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
入社後2ヶ月
同条件
時間額(a+b)2,000円~2,000円
基本給(時間換算額)
2,000円~2,000円
なし
なし
※訪問先で有料駐車場を利用した場合、別途実費精算 ※人事評価により昇給の場合あり ※通勤手当は、社内規程により算出
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
1
又は 9時 00分 ~ 17時 30分 の間の2時間以上
◆調査1件あたりの標準時間2時間 ◆勤務時間により休憩あり
なし
なし
0分
週2日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 4日
労災 財形
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
999-9999
面接場所は改めてご連絡致します。
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
個人情報の同意書
郵送
〒450-0002 名古屋支店 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9第一堀内ビルディング3F
〒450-0002 名古屋支店 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9第一堀内ビルディング3F
求人者の責任にて廃棄
選考方法その他:適性検査
人事部
052-756-3315
4,571人
6人
6人
4人
1968年
昭和43年
5,000万円
「ITソリューション事業」システム設計・開発・運用、IT基盤構築「メディカルサポート事業」医療事務サービス「公共福祉事務サービス事業」自治体事務サービス「AI・ロボティクス事業」
代表取締役
池 惠二
8140001012270

ご興味をもたれたら求人番号「28010-11558851」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。