会員登録
訪問看護師(常勤)(一般 - フルタイム)
医療法人社団 康人会 適寿リハビリテーション病院 - 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11ー23  「適寿訪問看護ステーション」 

お気に入り

訪問看護師(常勤)
長田区他、須磨区・兵庫区の利用者様居宅への訪問看護業務  ■病状観察、服薬管理、栄養管理、カテーテル管理、ターミナルケア、日常生活のケア(食事・入浴・排泄)、褥瘡処置、利用者様やご家族の精神的ケア、関連機関との調整業務 など  ※訪問件数は1日4~5件です ※オンコールは1週間の輪番制(別途手当あり)  【変更の範囲】変更なし 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
653-0876
兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11ー23  「適寿訪問看護ステーション」 
0分
JR兵庫駅よりバス20分 花山2丁目バス停すぐ 市バス4系統/44系統 花山2丁目バス停より徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
※求人条件特記事項欄参照
不問
あれば尚可
慣れるまでは先輩職員との同行訪問です 今いる職員は全員訪問看護未経験からスタートしています 
PCやタブレット等で記録が出来る程度の入力スキル
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)235,000円~325,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
180,000円~270,000円
資格
35000円
35000円
資格手当  35,000 円~35,000 円
訪問
20000円
20000円
訪問手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
・家族手当:第1子 10000円       第2子以降 5000円(満18歳まで) ・オンコール手当:平日4000円 土日祝6000円 ・マイカー通勤の場合;距離に応じ燃料代支給    駐車場代は6000円まで法人負担
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
2000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.8ヶ月分
賞与月数 計 2.8ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時00分
実働7時間(週35時間労働)
あり
月平均4時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*土曜日・祝日は交代勤務(この場合、平日に振替休日あり) *年末年始休暇(12/30の午後・12/31~1/3)
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
院内保育あり(通常保育・病後児保育)
なし
地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
653-0876
兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11ー23  「適寿訪問看護ステーション」 市バス4系統 花山2丁目バス停より徒歩2分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
看護師免許の写し
郵送
653-0876
兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11-32
選考後は返却
採用担当者
078-612-5533
078-612-5535
recruit@tekiju.com
160人
7人
7人
0人
1988年
昭和63年
1,000万円
診療科目 内科、リハビリテーション科、小児科、アレルギー科
理事長
大津 浩
9140005001921

ご興味をもたれたら求人番号「28010-09733751」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。