会員登録
児童指導員/放課後等デイサービス(みんなまる)(一般 - パート)
特定非営利活動法人 CОM総合福祉研究所 - 兵庫県神戸市兵庫区湊町1丁目4-6 放課後等デイサービス ひだまりの木 みんなまる

お気に入り

児童指導員/放課後等デイサービス(みんなまる)
発達障害や身体障害のある子ども達が、自分で造形・表現したことをみんなに見てもらえる場をつくり、学校登校日は放課後から、土曜日などは朝からお預かりし、その成長を見守るやりがいのあるお仕事です。 定員10名の小規模な事業所なので、1人ひとりの事を考えゆっくりと関わる事ができます。対象児童は小学生~高校生です。 【業務内容】  ・活動内容の提案・準備・実施  ・送迎、送迎時の添乗  ・外出時の介助  ・外遊び、クッキング、それらの記録など 業務の変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
0名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/30
~令和7年6月30日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
652-0812
兵庫県神戸市兵庫区湊町1丁目4-6 放課後等デイサービス ひだまりの木 みんなまる
新開地駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
JR神戸駅から徒歩8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
不問
ワード・エクセル入力程度
未選択
未選択
未選択
児童指導員任用資格 必須(※求人に関する特記事項欄参照)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,200円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,100円
上乗せ
100円
100円
上乗せ手当  100 円~100 円
なし
なし
送迎(運転)業務手当:1回150円
時給
実費支給(上限あり)
日額
1030円
日額 1,030円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)13時30分~18時30分
(2)9時00分~18時00分
1
又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の5時間以上
(1)は平日(学校登校日)/休憩時間なし (2)は土祝(休校日)と長期休み/休憩時間60分 ※週20時間未満の勤務となります。
なし
なし
0分
週2日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
日その他
毎 週
シフト制、年末年始(12/29~1/3)は休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
労災
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
全ての人の、えがお、まごころ、つながりを大切にすることを理念とし、利用者に寄り添います。職員一人一人のワークライフバランスと『思いがあれば実現できる』職場づくりに努めています。
あり
あり
あり
あり
なし
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
652-0812
兵庫県神戸市兵庫区湊町1丁目4-6 放課後等デイサービス ひだまりの木 みんなまる
JR 神戸駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
事業統括
ナカタ タケシ
中田 健
078-599-6792
70人
7人
6人
2人
1998年
平成10年
高齢者や障害者の在宅介護サービスに加え、居宅介護支援や神戸市委託の子育て支援を行う。またガイドヘルパー講座等の人材育成事業を開催。放課後等デイサービス、子育てひろばを展開中。
代表理事
鹿嶋 三智子
3140005002891

ご興味をもたれたら求人番号「28010-04427551」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。