会員登録
児童指導員/放課後等デイサービス(ひだまりの木)(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人 CОM総合福祉研究所 - 兵庫県神戸市兵庫区新開地3-1-22  放課後等デイサービス ひだまりの木

お気に入り

児童指導員/放課後等デイサービス(ひだまりの木)
*本求人は未経験~5年未満の実務経験のある方が対象です。 定員10名なので1人ひとりにゆっくり関われます。 障害のある子ども達が安心して楽しく過ごせる場をつくり、 「あそび」を通して子ども達の「生きる力」を育みます。 対象児童は小学生~高校生です。  【主な業務】   ・子ども達一人ひとりの支援サービスの提案・準備    実施・送迎・記録等   ・放課後等デイサービスのプログラム企画・運営    (紙工作、外遊び、クッキング、学習指導など)    従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地3-1-22  放課後等デイサービス ひだまりの木
高速神戸線 高速神戸駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
ひだまりの木 みんなまる (兵庫区湊町1-4-6)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年未満の方を募集(定年65歳)
不問
不問
必須
未選択
未選択
児童指導員任用資格必須(※求人に関する特記事項欄参照)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)220,000円~260,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
190,000円~220,000円
調整
30000円
40000円
調整手当  30,000 円~40,000 円
なし
なし
*扶養手当 *処遇改善手当(年2回/賞与に含まれています) *就業継続金支給あり (弊社入社後、試用期間3ヶ月経過した段階で5万円を支給、さらに、入社後1年間勤務を継続された段階で5万円を支給。(継続意志のある方に限ります))
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
又は 9時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間
シフト制
あり
月平均5時間
なし
60分
110日
休日
休日
日その他
毎 週
シフト制 日曜日と平日1日休み  年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
全ての人の、えがお、まごころ、つながりを大切にすることを理念とし、利用者に寄り添います。職員一人一人のワークライフバランスと『思いがあれば実現できる』職場づくりに努めています。
あり
あり
あり
あり
なし
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通8丁目1-8  ライオンズマンション神戸西元町105号
JR神戸線 神戸駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
事業統括
ナカタ タケシ
中田 健
078-599-6792
70人
12人
8人
7人
1998年
平成10年
高齢者や障害者の在宅介護サービスに加え、居宅介護支援や神戸市委託の子育て支援を行う。またガイドヘルパー講座等の人材育成事業を開催。放課後等デイサービス、子育てひろばを展開中。
代表理事
鹿嶋 三智子
3140005002891

ご興味をもたれたら求人番号「28010-04235851」を必ずお控えください。

このページの情報は、神戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※神戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。