会員登録
放課後児童支援員(一般 - フルタイム)
一般社団法人UPALA アフタースクールUPALA水尾校 - 大阪府守口市大枝南町17-15 アフタースクールUPALA大枝校

お気に入り

放課後児童支援員
守口市内で新規学童保育施設でのオープニングスタッフの募集です。メインの業務は、小学生の放課後の居場所作りのお仕事です。 毎日知育コンテンツを導入しており、子ども達の成長をお手伝いしていきます。英会話や書き方指導などは知育指導は専門スタッフがいますので、補助をお願い致します。 夏休みなどの長期休暇は、夏祭りやキャンプなどがあります。 事務作業で簡単なパソコン操作できる方。 簡単なプログラミングの知識がある方優遇。 未経験の方も歓迎します。  【変更範囲:変更なし】
正社員以外
契約社員
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/04/01
2027/03/31
令和8年4月1日~令和9年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
570-0051
大阪府守口市大枝南町17-15 アフタースクールUPALA大枝校
京阪本線 守口市駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
短大以上
短大、専門学校卒以上。
あれば尚可
放課後児童支援員経験あれば良し または障害児施設勤務2年以上の方。(学歴のない方必須)
基本的な文字入力など。
あれば尚可
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
月収18万からスタートします。試用期間終了後、規定の給与となります。
月額(a+b)189,000円~279,000円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
180,000円~270,000円
処遇改善
9000円
9000円
処遇改善手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)12時00分~20時00分
(2)7時30分~16時30分
1
又は 7時 30分 ~ 18時 30分 の間の8時間程度
長期休暇期間や、学校の休校日は、午前からの勤務となります。  月平均労働時間143時間
なし
なし
60分
123日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
小学生の放課後の居場所作りの中で、英会話、PBL、サッカーなどの子ども達の成長を促せる教育コンテンツを実施している。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
2人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
567-0891
大阪府茨木市水尾2丁目2番45号
阪急京都線 南茨木駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写し)
Eメール 郵送
567-0891
大阪府茨木市水尾2丁目2番45号
求人者の責任にて廃棄
採用担当
タムラミチト
田村道人
0000-000-0000
sanga@upala-kids.net
9人
6人
5人
4人
2022年
令和4年
50万円
学童保育事業
代表理事
田村 道人
8120005023258

ご興味をもたれたら求人番号「27150-22408851」を必ずお控えください。

このページの情報は、茨木公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※茨木公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。