会員登録
児童発達支援管理責任者(放課後等デイサービス)(一般 - フルタイム)
一般社団法人 ステージアップ - 大阪府茨木市横江2-8-43-301

お気に入り

児童発達支援管理責任者(放課後等デイサービス)
小学生から高校生までの障がいのある児童に養育を提供するお仕事です。運動を通じてコミュニケーションをはかり、社会生活が送れるように学んでいただきます。 また、子供たちの学校での宿題や課題を見守り、グリーンドーム ( 室内運動場完備 )での子供たちと楽しく過ごし成長していける事業所です。このほか高学年の児童においては弊社運営の就労継続支援B型事業所の作業を支援してもらい将来のための就労体験を体験できる未来型の安心養育型を目指しております。 ぜひ一緒にクリエーティブできる方を求めます。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
567-0865
大阪府茨木市横江2-8-43-301
モノレール沢良宜駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設置底以外喫煙禁止
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
必須
児童福祉関連の職務履歴5年以上 児童波立支援管理責任者としての勤務2年以上
ワード、エクセル、パワーポイント等の作成入力 管理ソフト「HUG」の入力作業
あれば尚可
あれば尚可
未選択
児童発達支援管理責任者は必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)332,505円~332,505円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
220,752円~220,752円
役職
40000円
40000円
役職手当  40,000 円~40,000 円
技能
50000円
50000円
技能手当  50,000 円~50,000 円
処遇改善加算
21753円
21753円
処遇改善加算手当  21,753 円~21,753 円
なし
なし
送迎などに従事した場合(5000円/月) 皆勤精勤手当(3000~5000円/月) 業務管理手当(当社規定による最大54000円)
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
50000円
200000円
賞与金額 50,000 円 ~ 200,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)10時00分~19時00分
1
又は 10時 00分 ~ 19時 30分 の間の8時間程度
シフト制によるものですが、学校の休日、長期休日日には変化する場合がございます。
あり
月平均10時間
なし
60分
111日
休日
休日
日その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
グループ会社では 北摂で高齢者介護施設デイサービス希楽瞳輝3 店舗、放課後デイサービス輝高槻館を運営。別途、物流加工ノウハ ウを活かした業務を幅広く展開しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
新規事業所設立
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
電話
随時
567-0865
大阪府茨木市横江2丁目8番43号
大阪モノレール 沢良宜駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
管理部人事課
ホンダ
本田
072-646-8795
072-646-8796
20人
6人
3人
2人
2016年
平成28年
就労継続支援B型事業所 放課後等デイサービス
代表理事
西尾 賢司
3120905005426

ご興味をもたれたら求人番号「27150-03428751」を必ずお控えください。

このページの情報は、茨木公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※茨木公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。