会員登録
貸切バス運転手(大型二種取得支援制度有)(一般 - フルタイム)
龍神自動車株式会社 大阪営業所 - 大阪府泉南市岡田1704番地

お気に入り

貸切バス運転手(大型二種取得支援制度有)
◇一般貸切バス旅客自動車運送業(観光バス)  貸切バス業務は主に、近畿エリアの観光ツアーや各地域からの修学旅行など、団体旅行のバス運行業務をおこなっているので、全国各地からの旅行者からの感謝のお声をいただき、リピーター乗務員も多数います。  健康診断・初任診断を受けて、座学でプロのバス運転手としての心構えと必要な知識を身に付けます。横乗教習運転を約2か月ほど実施し、安全運転が確認され、一人乗務となるまで指導員が同乗しますので段階を踏んで仕事を覚えていける環境が整っています。(取得度合による) 【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
590-0531
大阪府泉南市岡田1704番地
南海本線 吉見ノ里駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙指定場所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
60歳定年制のため/労基法第61条により年少者の深夜就業禁止
不問
必須
普通自動車免許取得後1年以上経過している方(A/T可)
特になし
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
異なる   条件の内容
230,000円(250,000円 一人乗務が可能になると金額変更)+その他手当★採用から2か月以内の研修を実施します
月額(a+b)300,000円~390,000円
23.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日)
250,000円~340,000円
あり
あり (50,000円~50,000円)
時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず月20時間分の固定残業代として支給し、20時間を超える場合は追加で支給。 残業が難しい方は、ご相談ください。
☆モデル賃金(年収550万円以上も可)月給34万以上+各種手当(入社3年時) ■その他各種手当あり 地域手当定期支給(2万円~4万円)、家族手当(0円~2万円)、長距離手当、トイレ車担当手当、車内清掃手当、年末年始特別手当、緊急手当、夜行手当など
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 29 日
あり
(前年度実績 あり)
3700円
10000円
金額 1月あたり 3,700 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
1
又は 6時 00分 ~ 20時 00分 の間の8時間程度
基本7.5時間でのシフト制となります *運行状況・道路事情等により深夜帯に延長する可能性があります
あり
月平均25時間
なし
60分
87日
休日
その他
その他
会社指定日 慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
1927年創業以来、すべてのお客様に夢と思い出を創造できる会社となれるよう努めております。真心のこもったサービスを提供し、選ばれる企業を目指しています。
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
590-0531
大阪府泉南市岡田1704番地
南海本線 吉見ノ里駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
〒6460021 龍神自動車株式会社 本社 和歌山県田辺市あけぼの37番地20
〒6460021 龍神自動車株式会社 本社 和歌山県田辺市あけぼの37番地20
選考後は返却
総務部総務課
マルヤマ
丸山(人事担当者)
0739-22-2100
0739-24-1212
info@ryujinbus.com
55人
9人
0人
0人
1927年
昭和2年
1,000万円
観光バス事業・路線バス事業を中心に貨物運送事業・運行受託事業を行っています。また、グループ企業において国内・海外旅行全般を取り扱う旅行事業も行っています。
大阪営業所所長
南 啓典
9170001008975

ご興味をもたれたら求人番号「27140-05596251」を必ずお控えください。

このページの情報は、泉佐野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※泉佐野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。