会員登録
事務総合職(地域連携室)(一般 - フルタイム)
社会医療法人 栄公会 佐野記念病院 - 大阪府泉佐野市中町2丁目4-28 佐野記念病院

お気に入り

事務総合職(地域連携室)
佐野記念病院の地域連携室での事務・連絡担当業務など。 主に外来フロアでの調整役を担っていただき、 ・介護施設や医療機関からの連絡を受け当院の予約を行う調整業務 ・当院の患者さんが他院を受診する紹介予約調整 など、スムーズに患者さんが受診できるサポートを行います。 【業務内容】 ・医療機関、介護施設からの受入調整業務、予約調整 ・他の医療機関への受診・入院調整業務 ・患者様やご家族へ各種介護サービスの案内、調整 ・医療・介護相談   ・電話対応 ・関係部署との調整業務  ・診療情報提供書の事務作業 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
598-0013
大阪府泉佐野市中町2丁目4-28 佐野記念病院
南海本線 泉佐野駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
高校以上
あれば尚可
医療・介護業務経験者(無資格者も可)
簡単なPC入力(ワードエクセル等)
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)217,540円~217,540円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
166,000円~166,000円
職種
26540円
26540円
職種手当  26,540 円~26,540 円
あり
あり (25,000円~25,000円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず17時間分の時間外手当を固定残業代として支給し、超過分は法定通り追加で支給
扶養手当:配偶者10000円、子など2000円/人 通勤手当 時間外手当 *社会福祉士をお持ちの場合、資格手当30000円+基本給および諸手当アップします。詳細はお問い合わせください。
月給
実費支給(上限あり)
月額
24500円
月額 24,500円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.8ヶ月分
賞与月数 計 3.8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
夜診がある月、火、金曜日は18:30頃まで(時間外労働として、固定残業手当あり)。
あり
月平均20時間
なし
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
4週8休制 年間休日に特別休暇含む(上半期3日・下半期3日) ★年次有給休暇は半日取得も可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
整形外科・脳神経外科の救急告示病院。急性期と回復期リハビリテーション医療を担うとともに各種福祉サービスを提供している。日本医療機能評価機構認定病院。福祉事業も幅広く展開している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
598-0013
大阪府泉佐野市中町2-4-28
南海本線 泉佐野駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
598-0013
大阪府泉佐野市中町2-4-28
選考後は返却
法人本部 採用担当
キシモト
岸本
072-464-2111
072-464-2773
520人
306人
203人
36人
1960年
昭和35年
病院 診療所 介護老人保健施設 訪問看護 訪問介護 通所リハビリ 通所介護 サービス付高齢者向け住宅 認知症高齢者グループホーム
理事長
中村 スグル
7120105006444

ご興味をもたれたら求人番号「27140-01405451」を必ずお控えください。

このページの情報は、泉佐野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※泉佐野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。