会員登録
生活支援員・世話人(グループホーム・枚方市)夜勤(一般 - パート)
社会福祉法人 徳風会 - 大阪府枚方市大峰南町30番 オリオン

お気に入り

生活支援員・世話人(グループホーム・枚方市)夜勤
◎知的障害者のグループホームでの世話人のお仕事になります。                  (女性グループホーム)   <主な業務内容>  *利用者様の生活上の見守り、声掛け、相談、食事準備等を  行います。  *支援記録の打ち込み   変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
573-0145
大阪府枚方市大峰南町30番 オリオン
京阪本線 枚方市駅 から 車20分
20分
京阪バス 西四辻バス停 から 徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
法令の規定
不問
不問
ワード・エクセルへの簡単な打ち込み (支援記録の打ち込み)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,180円~1,180円
基本給(時間換算額)
1,180円~1,180円
なし
なし
〈例〉週1回夜勤の場合 〇処遇改善手当(一時金):0円~50,000円 〇処遇改善手当(月 額):0円~2,700円  *一時金は年2回支給。採用月、勤務実績時間数等に   より変動します。令和6年度実績(概算) ○深夜割増別途支給
時給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
30000円
賞与金額 0 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)16時00分~9時00分
*週1回程度の夜勤
なし
なし
180分
週2日 ~ 週2日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
当法人は枚方市北東に位置し、老人施設(特別養護老人ホーム、短期入所、居宅介護支援事業所、通所介護、訪問介護)をはじめ保育園5園、こども園1園、障害者施設を擁する社会福祉法人です。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
573-0156
大阪府枚方市藤阪南町3丁目10番1号
JR学研都市線「藤阪駅」駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
面接時持参
郵送の場合は 枚方市尊延寺4592-24 とくふうホーム 採用担当まで
郵送の場合は 枚方市尊延寺4592-24 とくふうホーム 採用担当まで
選考後は返却
応募書類を面接時に持参していただくか面接日までに送付場所に郵送してください。(書類選考ではございません)
施設長
ウエダ クニヒロ
上田 国寛
072-858-4058
072-858-4061
390人
6人
6人
5人
1971年
昭和46年
保育園・老人ホーム(里仁館)・知的障害者福祉サービス事業所の運営
理事長
澤田 祐典
2120005012720

ご興味をもたれたら求人番号「27130-12202651」を必ずお控えください。

このページの情報は、枚方公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※枚方公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。