会員登録
生活支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 いずみ野福祉会 - 大阪府岸和田市山直中町839 「第2ウオッシュハウス」

お気に入り

生活支援員
障害者の作業補助及び生活支援 タオルをたたむ作業や袋入れなどの内職、古いケーブルを覆う表面のプラスチックをはがして銅線を取り出す作業を行う障害のある方の作業を支援します。散歩やドライブ、買い物などの余暇活動も行い、仕事や活動の中で自分のやりたいことや困りごとを解決する手助けをするイメージで働いていただければと思います。また、トイレや食事の介助などもお任せします。「何か代わりにしてあげる」ということではなく、作業や活動のなかで障害のある方が「できた」「楽しい」「うれしい」を実感できるようなサポートをお願いします。  【変更範囲:法人の定める業務】
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
0年
3ヶ月
0年3ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
596-0102
大阪府岸和田市山直中町839 「第2ウオッシュハウス」
JR阪和線 久米田駅
0分
南海バス 山直中町 徒歩10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,120円~1,120円
基本給(時間換算額)
1,120円~1,120円
なし
なし
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 17 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
(1)9時00分~15時00分
なし
なし
0分
2日
週2日 以上
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
夏季休暇、冬期休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
障害者が働くことを通じて、社会的自立できる様に援助することを目的とする。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
電話
随時
596-0102
大阪府岸和田市山直中町839 「第2ウオッシュハウス」
JR阪和線 久米田駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
担当
タナカ
田中
072-441-1700
072-445-1427
izm1977-dai2wh@s-izumino.jp
791人
17人
13人
4人
1981年
昭和56年
社会福祉施設(障害者の入所・通所施設、グループホーム等)の運営
理事長
室井 宏文
7120105006122

ご興味をもたれたら求人番号「27090-01523251」を必ずお控えください。

このページの情報は、岸和田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岸和田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。