会員登録
総合職(将来の管理職候補)(一般 - フルタイム)
南海バス株式会社 - 大阪府堺市堺区竜神橋町1丁2-11

お気に入り

総合職(将来の管理職候補)
南海バス従業員約800名の中で30名程度の選ばれた精鋭  【総合職】 ダイヤ作成等を行う営業課、行政窓口となる企画課、 経営管理や広報を担う総務課 車両や機器の管理と安全輸送を担う安全整備課 不動産管理を担う事業課 人事労務や福利厚生を担う人事課等の各部署や バス営業所にて運行管理の最前線をお任せすることもあります。 幅広い知識と経験を習得し、将来の管理職を目指します。  業務内容の変更範囲:会社の定める範囲(上記・特記事項参照)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
590-0972
大阪府堺市堺区竜神橋町1丁2-11
南海本線・堺駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙室設置
不可
あり 転勤範囲
大阪府下各営業所及び関連会社
年齢制限 あり
30歳
(30歳以下)
キャリア形成
期間の定めのない労働契約・経験不問・新卒と同様の処遇
必須
大学以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)223,000円~223,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
223,000円~223,000円
なし
なし
<家族手当> 子4千円、その他3千円(配偶者除) <年末年始手当> 12月31日から1月3日、1勤務5千円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
9000円
13000円
金額 1月あたり 9,000 円 ~ 13,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時45分
あり
月平均15時間
あり
時間外労働については、労使の協議を経て6回を限度として1か月 80時間、1年720時間まで延長することが可能。
45分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
10年
あり(勤続 10年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
73歳
あり (上限 73歳まで)
なし
なし
あり
南海グループの中核企業として堺・泉州・南河内にて路線バス、 高速バス、通学・企業送迎バスなどを運行するとともに大阪シテ ィバス井高野営業所(東淀川区)の運営も担っています
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
3人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
その他
書類選考後連絡
590-0972
大阪府堺市堺区竜神橋町1丁2-11
南海本線・堺駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
590-0972
大阪府堺市堺区竜神橋町1丁2-11
求人者の責任にて廃棄
応募連絡→会社説明会日程調整→説明会参加後書類送付。まずは会社説明会にお越しください。応募書類の送付は後日で結構です。
総務部人事課
072-221-0782
072-221-0252
saiyou.nankaibus@nankai.co.jp
719人
715人
20人
79人
2001年
平成13年
1億円
路線バス事業                                                                                 Z01
取締役社長
鈴木 一明
4120001098852

ご興味をもたれたら求人番号「27080-20477751」を必ずお控えください。

このページの情報は、堺公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※堺公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。