会員登録
児童指導員・保育士( - )
社会福祉法人 公徳会  公徳学園 - 大阪府東大阪市新家3-7-8

お気に入り

児童指導員・保育士
子どもたちの家庭に代わる場が児童養護施設です。仕事内容は多岐にわたり、学校に行っている時間帯以外の「すべての生活のサポート」が仕事です。  ○生活サポート全般 ○自立支援 ○子ども家庭センター(児童相談所)との打ち合わせ ○保護者対応・学校対応 ○書類業務(児童記録等) 変更範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
577-0025
大阪府東大阪市新家3-7-8
大阪メトロ中央線 長田駅 から 徒歩11分
徒歩
11分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設敷地内全面禁煙
不可
なし
必須
試用期間なし
月額 12,000円
毎月 15日
当月 25日
あり
(1)7時00分~21時00分
なし
なし
420分
78日
休日
その他
な し
4週6休制度を採用 1週間のうち、1日は固定曜日が休日。4週間のうちに固定曜日とは別に2日休日。
6ヶ月経過後 0日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
あり (一律 60歳)
あり
あり
なし
なし
児童養護施設・保育所
あり
あり
あり
なし
あり
書類選考・面接・適性検査・筆記試験
577-0025
大阪メトロ中央線 長田
徒歩
必要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
総務
シロモト  ヤギ
城本  八木
06-6781-0236
06-6781-4988
soumu@koutokugakuen.org
62人
34人
20人
6人
児童福祉法による児童養護施設
理事長
2122005000060

ご興味をもたれたら求人番号「27070-00122758」を必ずお控えください。

このページの情報は、布施公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※布施公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。