会員登録
就労継続支援A型事業所の職業指導員/骨董品等のネット販売(一般 - フルタイム)
一般社団法人 障がい者自立スタンドアップ - 大阪府大阪市平野区長吉出戸4丁目1-6 1階        就労継続支援A型 スタンドアップ長吉出戸

お気に入り

就労継続支援A型事業所の職業指導員/骨董品等のネット販売
就労継続支援A型事業所を通じて骨董品や美術品などリサイクル品 のネット販売に携わる仕事です。専門的な知識は必要ありません。 興味があればスタッフが親切に教えますし、皆長期で働いている方が多いので、わからない事等聞きやすい環境作りに取り組んでいます。 骨董品や美術品等の商品の相場等調べたり、補修や修繕、商品の撮 影、在庫管理などを障害を持った方たちと一緒に行います。 利用者の方は軽度の障害をお持ちの方が多いので、 食事の介助や入浴や排せつの介助等は一切ございません。  *変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
547-0011
大阪府大阪市平野区長吉出戸4丁目1-6 1階        就労継続支援A型 スタンドアップ長吉出戸
大阪メトロ 谷町線 出戸駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を定めています。
不可
あり 転勤範囲
自転車20分圏内(平野区、生野区)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳が定年の為
不問
不問
パソコンの基本的な操作(インターネット閲覧・マウス・キーボード等の使用)、検索等
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)220,000円~220,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
220,000円~220,000円
なし
なし
役職手当、職務手当等
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時30分~18時30分
12時~13時は昼休憩
なし
なし
60分
107日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
休み:土日、12月31日、1月2日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
障がい者の自立した生活を目指して、 就労者・援助者と共に協働していく。
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
書類到着後、追って連絡
547-0011
大阪府大阪市平野区長吉出戸4丁目1-6 1階        就労継続支援A型 スタンドアップ長吉出戸
大阪メトロ 谷町線 出戸駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
547-0042
大阪府大阪市平野区平野市町1丁目3-26
求人者の責任にて廃棄
採用担当
フクモト
福本
06-6777-7005
06-7632-3213
info@standup.or.jp
58人
13人
5人
10人
2015年
平成27年
300万円
障がい者就労継続支援A型事業におけるスタッフ。 ネットショップ等の運営を障がいをお持ちの方と一緒に行う。
代表理事
福本 宗史
9120005018091

ご興味をもたれたら求人番号「27040-18473051」を必ずお控えください。

このページの情報は、阿倍野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※阿倍野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。