ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
求人詳細
活性炭製造オペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社BCラボ - 兵庫県加古川市金沢町7番地 MCエバテック加古川事業所
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
活性炭製造オペレーター
仕事内容
・石炭・コークスのサンプリングおよび工程試験(粉砕、攪拌、ふ るい分け、水分・粒度分析等)およびデータ処理。 ・20Kg前後の物を運ぶ作業があります。 [変更範囲:変更なし]
雇用形態
無期雇用派遣労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
正社員型派遣となります
職種・派遣/請負
派遣
労働者派遣事業の許可番号
派27-305086
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
675-0137
就業場所/住所
兵庫県加古川市金沢町7番地 MCエバテック加古川事業所
就業場所/最寄り駅
浜の宮駅 から 車9分
就業場所/事業所までの交通手段
車
就業場所/事業所までの所要時間
9分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
受動喫煙防止措置あり(喫煙室設置)
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/下限
18歳
年齢制限あり/上限
64歳
年齢
(18歳 ~ 64歳)
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
労働基準法61条の深夜業務/定年制あり(65歳定年)
学歴不問
不問
必要な経験等不問
あれば尚可
必要な経験等
※製造経験者歓迎
免許・資格要否1(名称)
あれば尚可
免許・資格要否2(名称)
あれば尚可
免許・資格要否3(名称)
あれば尚可
普通自動車免許
普通自動車運転免許 必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
3カ月
試用期間中の労働条件変更有無
同条件
賃金
月額(a+b)199,000円~210,000円
月平均労働日数
20.3日
基本給
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
199,000円~210,000円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
賃金形態
月給
通勤手当区分
実費支給(上限あり)
通勤手当月額日額
月額
通勤手当金額
30000円
通勤手当
月額 30,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 15 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
昇給額下限
3000円
昇給額上限
10000円
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
賞与有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
賞与回数
2回
賞与/月数・金額
賞与月数
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与金額/賞与月数
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
就業時間区分
交替制(シフト制)
就業時間
(1)7時00分~15時45分
(2)15時00分~22時00分
(3)22時20分~7時00分
就業時間に関する特記事項
・1と2に関しては4勤→1休 ・3に関しては4勤→2休
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均20時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
繁忙期や生産ラインの状況によって変動する可能性があります。 1日8時間、1ヶ月99時間、1年720時間、年6回まで
休憩時間(分)
45分
年間休日数
121日
日曜
休日
祝日
休日
他
休日
休日
日祝日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
夏季休暇、年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制年齢
65歳
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用制度/上限年齢
70歳
再雇用
あり (上限 70歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
単身用あり
入居可能住宅に関する特記事項
通勤時間が2時間を超える場合社宅の準備をさせていただきます。
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
弊社ではアウトソーシング事業のみならず、「自社ラボ」の開設を目指して日々職務に取り組んでおります。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
なし
看護休暇取得実績有無
なし
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
4人
募集理由区分
増員
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
結果通知タイミング/書類選考後
書類選考後
書類選考結果通知/書類到着後
書類到着後 7日以内
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 7日以内
通知方法
電話 Eメール
選考日時区分
その他
日時その他
後日連絡
選考場所/郵便番号
541-0047
選考場所/住所
大阪府大阪市中央区淡路町1丁目4番9号 TPR北浜ビル9F
選考場所/最寄り駅
地下鉄大阪メトロ 堺筋線 北浜駅 から 徒歩5分
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類その他
スキルチェックシート表
応募書類送付方法
Eメール
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
※オンラインでの選考になります。
選考担当者課係名/役職名
採用担当者
選考担当者TEL
06-4708-4630
選考担当者FAX
06-4708-7290
選考担当者Eメール
saiyou@bclabo.co.jp
従業員数企業全体
172人
従業員数就業場所
125人
従業員数うち女性
26人
従業員数うちパート
5人
創業設立年(西暦)
2022年
創業
令和4年
資本金
4,000万円
事業内容
技術派遣事業
代表者役職
代表取締役
代表者名
吉田 眞教
法人番号
6120001250139
ご興味をもたれたら求人番号「27010-53254351」を必ずお控えください。
このページの情報は、大阪東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大阪東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。