会員登録
営業嘱託職員(大阪市城東区)(一般 - フルタイム)
水三島紙工 株式会社 - 大阪府大阪市城東区野江1丁目16-4

お気に入り

営業嘱託職員(大阪市城東区)
官公庁および大手企業へのルート営業が中心です。  新規オリジナル印刷物の見積り、原稿内容の打ち合わせ アドバイスと提案、納期管理、新規需要開拓  ユーザーへの見積り作成、社内製版課へ版下作製手配 校正から校了までの納期管理 社内生産管理部・業務統括部へのオーダーによる印刷物手配と打ち合わせ ユーザーへの提案、創案  変更範囲:会社の定める範囲であり
正社員以外
嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、会社の経営状況等 *雇用期間の更新上限なし
事業所所在地と同じ
非該当
536-0006
大阪府大阪市城東区野江1丁目16-4
地下鉄・JR・京阪 京橋駅 から 徒歩12分
徒歩
12分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
以前より受動喫煙対策で喫煙所を設置しております。
不可
なし
年齢制限 あり
60歳
(60歳以上)
高齢者等の特定年齢層の雇用促進
高齢者の雇用の促進のため
必須
高校以上
必須
印刷営業職従事の経験
Excel、Word、Outlook
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)265,840円~290,520円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
201,000円~221,000円
昼食
14500円
14500円
昼食手当  14,500 円~14,500 円
あり
あり (50,340円~55,020円)
時間外労働の有無にかかわらず固定残業代30時間分として支給(超過分は別途支給)
住宅手当:0円~10000円 固定残業の計算について所定労働日数242日を基準とする
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.1ヶ月分
賞与月数 計 2.1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均30時間
あり
臨時・突発的事由が生じた場合のみ1日5時間まで年6回を限度と して1ヶ月80時間、1年720時間までできる
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
夏季休暇2日・冬季休暇3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
昭和30年設立以来、70年の歴史と共にカードパンフレット等プリントメディアで貢献。全国的な販売網を持ち、安定した経営実績は業界屈指東京の中央省庁の絶大な信頼を得て発展し続ける。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
5人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
536-0006
大阪府大阪市城東区野江1丁目16-4
地下鉄・JR・京阪 京橋駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
536-0006
大阪府大阪市城東区野江1丁目16-4
求人者の責任にて廃棄
履歴書はコピー、PDFデータ(Eメール添付)でも可
総務法務統括グループ
ハマナカ
濱中
06-6932-1262
06-6935-2055
o-soumu2@mmmshiko.co.jp
143人
101人
41人
10人
1955年
昭和30年
7,865万円
企業、官公庁、学校、病院向け封筒、名刺、印刷帳票、各種ポイントカードの企画、立案、製造業、個人データの印字、印刷、封入封緘発送業、コピー紙等事務用紙製品の製造販売
代表取締役社長
田中 隆彦
2120001016320

ご興味をもたれたら求人番号「27010-50697051」を必ずお控えください。

このページの情報は、大阪東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大阪東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。