会員登録
地域包括支援センター職員(社会福祉士・介護支援専門員)(一般 - パート)
社会福祉法人晋栄福祉会 鶴見区西部地域包括支援センター - 大阪府大阪市鶴見区諸口6-1-13 クレセントハイツ鶴見店舗100-3

お気に入り

地域包括支援センター職員(社会福祉士・介護支援専門員)
行政から委託を受けた地域包括支援センターの専門職として、他の専門職(保健師、主任介護支援専門員)と協力し、担当する区域(鶴見区内の鶴見北・鶴見・茨田西・横堤・緑地域)で生活する方々の病気や怪我を未然に防ぐための予防活動が中心です。 健康維持や生活相談などの支援業務や、地域のご高齢者の権利を守ったり、生活課題を多職種と連携しながら対応します。      【変更範囲:変更なし】
パート労働者
あり
直近3年間では該当者なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
0ヶ月
1年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
538-0051
大阪府大阪市鶴見区諸口6-1-13 クレセントハイツ鶴見店舗100-3
横堤駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
必須
主任介護支援専門員資格をお持ちでない方は介護支援専門員の業務経験5年以上
必須
必須
必須
主任介護支援専門員  必須 ※求人に関する特記事項欄参照
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月程度
同条件
時間額(a+b)1,325円~1,800円
基本給(時間換算額)
1,325円~1,800円
なし
なし
保有する資格によって時給は変動します。
時給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5円
15円
金額 1月あたり 5 円 ~ 15 円(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)10時00分~19時00分
2交替のシフト勤務です。
あり
月平均3時間
なし
60分
4日
週4日 以上
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年末年始は休み(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
1993年に法人ではじめて特別養護老人ホームを門真市で設立し、以降は地域で介護を必要とする皆さまへの支援をはじめ、現在は大阪府、兵庫県、奈良県で保育と介護の事業展開をしています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
571-0026
大阪府門真市北島町12-20  社会福祉法人晋栄福祉会 ナーシングホーム智鳥内
大阪メトロ 門真南駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
1次面接時に持参
選考後は返却
施設管理者
オカモト イクミ
岡本 郁美
06-6913-7878
06-6913-7888
1,700人
9人
8人
4人
1979年
昭和54年
地域包括支援センター
管理者
岡本 育美
6120005013954

ご興味をもたれたら求人番号「27010-43718851」を必ずお控えください。

このページの情報は、大阪東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大阪東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。