会員登録
ルート営業(正)(一般 - フルタイム)
株式会社 グリーンクロス グリーンメディア事業部 大阪支店 - 大阪府大阪市天王寺区東上町8-36 グリーンクロス大阪ビル

お気に入り

ルート営業(正)
クライアント(一般企業)のニーズに合わせて屋外サインなど複合的に企画提案します。 店舗・商業施設の看板類、イベント資材の販売・レンタル等 簡単なパソコン操作(自社システム)で伝票作成なども行います。  *業務変更:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
543-0026
大阪府大阪市天王寺区東上町8-36 グリーンクロス大阪ビル
鶴橋駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙です。就業中は禁煙になります。
不可
あり 転勤範囲
当面はなし ※求人に関する特記事項欄参照
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
パソコン操作できる方(入力程度)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)230,500円~287,500円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
132,000円~180,000円
学習
1500円
1500円
学習手当  1,500 円~1,500 円
住宅
32000円
36000円
住宅手当  32,000 円~36,000 円
地域
15000円
15000円
地域手当  15,000 円~15,000 円
あり
あり (50,000円~55,000円)
時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、32~28時間を超える時間外労働は追加で支給。 
家族手当  2,000~21,000円 報奨金   1,000~69,000円 役職手当 10,000~50,000円  ※住宅手当は全員支給されます
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
10000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
受注が集中する等繁忙期。年6回を限度とし1ヶ月80時間、1年720時間まで延長することができる。
90分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
夏季休暇・年末年始・GW リフレッシュ休暇(当社規定による)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
福岡証券取引所に上場しており、安全機材・保安用品の販売及びレンタルを中心に全国に事業を展開。業界トップクラスのシェアを誇り、安定した基盤を確立している企業です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
543-0026
大阪府大阪市天王寺区東上町8-36 グリーンクロス大阪ビル
鶴橋駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1-17-29 株式会社グリーンクロス 管理部人事課宛
810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1-17-29 株式会社グリーンクロス 管理部人事課宛
選考後は返却
面接回数が2回になる可能性があります。
管理部 人事課
タケオカ・カワノ
竹岡・河野
092-737-0375
092-737-0372
740人
7人
3人
0人
1971年
昭和46年
6億9,726万円
安全機材用品の販売、レンタル及びサイン(看板)の製作・施工の3つの柱を事業としています。13期連続の増収増益企業であり安全・環境ビジネスの市場領域の広がりと共に会社も成長しています
事業部長
片山 敬之
5290001017679

ご興味をもたれたら求人番号「27010-22617751」を必ずお控えください。

このページの情報は、大阪東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大阪東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。