会員登録
茶寮での接客・販売・調理(一般 - フルタイム)
株式会社 辻利兵衛本店 - 京都府宇治市宇治若森41番地

お気に入り

茶寮での接客・販売・調理
創業160余年の老舗の宇治茶問屋が作る茶・抹茶スイーツの 製造、接客、販売のお仕事です。 製造、接客、販売、在庫管理やディスプレイなど 店舗にかかわる業務全般をお願いいたします。 製造、包装やレジなど覚えることはたくさんありますが、 社員もパートタイムも頑張りを評価する制度があります。  「抹茶」が主役の抹茶スイーツを通して、宇治茶、日本の文化に 興味を持ってもらう、本物の宇治茶・宇治抹茶を世界に広げ、文化継承を担う、そんなやりがいを感じていただけます。 一緒に抹茶がもたらす「緑の幸せ」を広めていきましょう。   業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
611-0021
京都府宇治市宇治若森41番地
JR奈良線 宇治駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
必須
高校以上
あれば尚可
調理・バリスタ等喫茶や飲食店または販売の経験があれば尚可。
簡単なエクセル・ワード入力程度ができれば尚可。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3箇月
異なる   条件の内容
手当なし
月額(a+b)220,000円~300,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
200,000円~280,000円
地域
20000円
20000円
地域手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
時間外手当、勤続手当、学位資格手当、リーダー手当、責任者手当、役職手当
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
50000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
200000円
400000円
賞与金額 200,000 円 ~ 400,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)12時00分~20時00分
(2)9時00分~18時00分
1
又は 9時 00分 ~ 20時 00分 の間の8時間程度
31日月177時間、30日月170時間
あり
月平均10時間
あり
繁忙時期のみ超過あり
60分
111日
休日
その他
毎 週
※シフト制 ※曜日・日数相談:可
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
1860年介辻商店として創業し屋号を受継いだ当店。創設者辻利兵衛の志を受継ぎ、茶の道・日本の心を今に伝えるべく、食材としての茶の可能性を探求し、宇治茶の発展を目指しています。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
後日連絡
611-0021
京都府宇治市宇治若森41番地
JR奈良線 宇治駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
611-0021
京都府宇治市宇治若森41番地
選考後は返却
総務部
ヒサキ トモミ
久木 朋美
0774-23-1111
0774-24-0628
info@tsujirihei.co.jp
100人
20人
15人
1人
明治前
1,000万円
江戸時代より続く老舗の茶問屋。茶・抹茶の製造及び販売。当店の石臼で挽いたひきたて抹茶を贅沢に使用した本物の抹茶スイーツを現在全国の空港・デパートにて販売しており海外へも規模拡大中。
代表取締役社長
辻 伸介
5130001032834

ご興味をもたれたら求人番号「26080-09478251」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇治公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇治公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。