会員登録
製造部員(機械オペレーター兼検査作業)(一般 - フルタイム)
ニック工業 株式会社 - 京都府城陽市上津屋境端67の2

お気に入り

製造部員(機械オペレーター兼検査作業)
中島工業株式会社(本社:城陽市)の製造部門の関連会社です。  仕事は、クリーンルーム工場で、プラスチックフィルムへ特別な塗料をコーティング(印刷)するための機械の操作や製品の検査作業です。 出来上がった製品は、スマートフォン、タブレットパソコン、タッチパネル機器の中に使用されています。    業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
610-0103
京都府城陽市上津屋境端67の2
近鉄京都線 久津川駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)182,000円~255,000円
19.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日)
172,000円~245,000円
住宅
10000円
10000円
住宅手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
■夜勤手当:3,500円/回 ■皆勤手当:10,000円 ■家族手当:(配)1万円 (子)5千円/人  ※経験等により賃金を判断する
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)20時30分~5時30分
あり
月平均30時間
なし
60分
130日
休日
その他
毎 週
*シフト制*年末年始*夏期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
携帯・スマホ・パソコン画面などに使用されるプラスチックフィルムの加工
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
610-0103
京都府城陽市上津屋境端67の2
近鉄京都線 久津川駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
610-0103
京都府城陽市上津屋境端67の2
選考後は返却
総務部長
ナカマタ ケンゴ
中俣 謙吾
0774-56-8110
0774-53-0922
nakamata@nakajima-ic.co.jp
96人
96人
5人
2人
2004年
平成16年
5,000万円
プラスチックフィルムの加工(中島工業(株)の関連会社で同内容)
代表取締役
中島 正晴
7130002031651

ご興味をもたれたら求人番号「26080-04359051」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇治公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇治公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。