会員登録
工業向けテントハウス等の縫製作業(一般 - フルタイム)
株式会社 サンエープロテント - 京都府城陽市奈島下小路11-1

お気に入り

工業向けテントハウス等の縫製作業
大型テント用の膜材縫製をお任せ。 裁断・溶着・縫製を学べる環境で、 熟練スタッフが丁寧に指導します。 経験を積めば縫製図の作成や、 鉄骨製作・営業との打合せも担当。 図面を基に実習生へ作業指導も。 未経験歓迎!協調性ある方歓迎。 ※重作業は複数人で行います。 工業用ミシンの経験者は尚歓迎。 入社後はOJTで知識を習得。 施工現場での補助も経験できます。 製品の活用方法も学べます。   ※業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
610-0116
京都府城陽市奈島下小路11-1
京都京阪バス停 明星ヶ原バス停駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)255,000円~315,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
207,000円~256,000円
あり
あり (48,000円~59,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
0円
57000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 57,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
7ヶ月分
賞与月数 計 7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時40分~18時00分
あり
月平均10時間
あり
受注が集中し、特に納期がひっ迫した時 
80分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
優れた製品を、豊富に保有しており、長年の実績が有る会社として広く認知されています。明るく自由な社風と、環境事業等の必然性の高い事業内容で将来性もあります。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
610-0116
京都府城陽市奈島下小路11-1
京都京阪バス停 明星ヶ原バス停駅 から 徒歩1分
徒歩
不要
必要
必要
必要
不要
履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
610-0116
京都府城陽市奈島下小路11-1
求人者の責任にて廃棄
代表取締役
モリタ ツネオ
森田 恒夫
0774-54-1356
0774-54-1357
morita@san-e-protent.co.jp
38人
31人
4人
2人
1976年
昭和51年
1,000万円
人と環境に優しく、独自開発した特許技術製品の膜構造建築物の設計・製造・販売及びレンタル等の業務事業。安心安全で快適な無柱の大空間を利用し、様々な分野で日本全国に建設しております。
代表取締役
森田 恒夫
3130001039641

ご興味をもたれたら求人番号「26080-04334351」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇治公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇治公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。