会員登録
検診車ドライバー(短距離・短時間運転)(一般 - フルタイム)
一般財団法人京都工場保健会 宇治支所 - 京都府宇治市広野町成田1-7

お気に入り

検診車ドライバー(短距離・短時間運転)
運転業務は、健診会場への行き帰りのみとなり、 現地での健診スタッフとしての対応が多くなります。  出張形式の健康診断における検診車の運転業務  健診先での受付、受診者様の案内・誘導等、 健診スタッフとしての業務  ※基本的に朝6:30~7:30の間の出発が大半となります。 ※年間一人当たり30~50泊程度の宿泊がございます。 (最長の連泊は5泊6日がございます) 業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
嘱託職員(1年毎更新)
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
0ヶ月
1年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
双方の合意のもと
事業所所在地と同じ
非該当
611-0031
京都府宇治市広野町成田1-7
近鉄京都線 大久保駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
必須
大型車の運転経験
未選択
未選択
未選択
第1種大型自動車免許 必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
95%の基本給
月額(a+b)218,000円~256,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
204,000円~224,000円
運転日当
6000円
12000円
運転日当手当  6,000 円~12,000 円
外勤
8000円
20000円
外勤手当  8,000 円~20,000 円
なし
なし
時間外勤務手当 別途支給あり 月25時間の場合、約40,000/月 の支給  ※運転日当手当は、月12日以上運転した場合を想定  外勤手当は、月20日外勤した場合を想定 
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
2200円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~16時30分
(2)8時30分~15時00分
(2)は土曜又は日曜の時間
あり
月平均25時間
あり
臨時的な受注の増大に伴い納期がひっ迫した場合のため1日7時間年間6回、月70時間、1年540時間までを限度としてできる
60分
108日
休日
休日
祝日その他
その他
*当会カレンダーによる ※特記事項欄参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
当会は会員制による総合的労働衛生機関として、健康診断のみならず、トータルに働く人々の健康をサポートしています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
書類到着後に連絡
611-0031
京都府宇治市広野町成田1-7
近鉄京都線 大久保駅から徒歩15分駅
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
604-8472京都市中京区西ノ京北壺井町67 京都工場保健会 採用担当者宛
604-8472京都市中京区西ノ京北壺井町67 京都工場保健会 採用担当者宛
選考後は返却
 
総務課
採用担当者
075-802-0131
075-802-0129
720人
343人
208人
40人
1940年
昭和15年
5,000万円
各種健康診断・人間ドック・社会保険診療・労災診療・THP・作業環境測定・療養相談・福祉相談・労働衛生相談・産業医学調査研究 等
会長
丸中 良典
7130005012855

ご興味をもたれたら求人番号「26080-04255251」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇治公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇治公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。