会員登録
言語聴覚士[こども発達支援Cocoro島本](一般 - パート)
社会福祉法人 南山城学園 - 大阪府三島郡島本町大字桜井2丁目433番2  『こども発達支援Cocoro島本』

お気に入り

言語聴覚士[こども発達支援Cocoro島本]
○こども発達支援Cocoro島本とは 「子どもがまんなか」を理念に、一人ひとりの心や発達にていねいに寄り添う療育を行います。少人数での療育や、親子通所、医科大学と連携した発達相談など、子どもが成長する機会と保護者さまのコミュニティの場をつくります。  ○仕事内容 ・障害児に対する療育・発達支援、機能訓練や日常生活動作訓練など ・保護者との面談・相談対応など  業務の変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
31名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
618-0022
大阪府三島郡島本町大字桜井2丁目433番2  『こども発達支援Cocoro島本』
JR京都線 島本駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
医療機関、児童発達支援事業所での経験がある方歓迎
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,400円~1,400円
基本給(時間換算額)
1,400円~1,400円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
45000円
月額 45,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
20円
20円
金額 1時間あたり 20 円 ~ 20 円(前年度実績)
なし
(1)9時00分~13時00分
*上記以外の勤務時間も相談可能です
あり
月平均1時間
なし
60分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
水日祝日その他
毎 週
*シフト制 
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
キャリアアップを目指して、職員の行動基準「7つの誓い」を策定。経験年数に応じて、福祉サービスの基本、マナー、コミュニケーションの基礎等、専門スキルの向上を図るプログラムを導入。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
618-0022
大阪府三島郡島本町桜井2丁目7番1号 『児童発達支援 Cocoro島本』
JR島本(西口)駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
〒610-0112 京都府城陽市長池五社ヶ谷14-1  社会福祉法人 南山城学園 採用担当宛
〒610-0112 京都府城陽市長池五社ヶ谷14-1  社会福祉法人 南山城学園 採用担当宛
選考後は返却
事務局 総務課
イトウ / ササキ
伊藤 / 佐々木
0774-54-7210
0774-54-2117
general_affairs@minamiyamashiro.com
727人
6人
5人
2人
1965年
昭和40年
京都府城陽市、宇治市、京都市伏見区醍醐を拠点に、障害者・高齢者の居住施設やデイサービス、相談事業等、34事業所を運営する総合福祉施設です。
理事長
磯 彰格
4130005008807

ご興味をもたれたら求人番号「26080-01899051」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇治公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇治公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。