会員登録
未経験者歓迎/生地の製造(機械操作)/工場増設の増員(一般 - フルタイム)
京都奉製 株式会社 野田川支社 - 京都府与謝郡与謝野町字三河内823

お気に入り

未経験者歓迎/生地の製造(機械操作)/工場増設の増員
〇織機で生地を織る仕事です。  機械に糸を通したり、タッチパネルで機械の操作をします。  慣れるまでマンツーマンで丁寧に指導いたします。  〇未経験者大歓迎  男性・女性ともに活躍しています。  未経験から活躍している社員さんが多いです。  *工場間の移動で社用車を使用する場合があります(軽/普通車)  【業務の変更範囲:会社が定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
629-2313
京都府与謝郡与謝野町字三河内823
京都丹後鉄道 与謝野駅 から 車10分
10分
第一工場(幾地1756-3) 織工房(三河内823)のいずれかで就業
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
与謝野町内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年を上限とする
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許(AT限定可)
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)190,000円~230,000円
21.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日)
190,000円~230,000円
なし
なし
その他
190000円
230000円
190,000 円~230,000 円
日給月給
実費支給(上限あり)
月額
24000円
月額 24,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
5000円
30000円
賞与金額 5,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)7時00分~15時30分
(3)13時30分~22時00分
(1)(2)(3)のシフト制です。 (2)多め(3)多めなどはご相談ください。
なし
なし
60分
103日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
◆年末年始7日、夏季3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
なし
なし
なし
なし
御得位先は社寺ですので、大きく景気に左右されない不況に強い会社です(非常に安定している業界トップメーカーです)。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
629-2313
京都府与謝郡与謝野町字三河内823 野田川支社 織工房
京都丹後鉄道 与謝野駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
629-2311
京都府与謝郡与謝野町字幾地1756-3
求人者の責任にて廃棄
応募書類は、郵送にて事前提出して下さい。
生産管理部
シバタ
柴田
0772-44-1001
225人
117人
93人
89人
1974年
昭和49年
5,000万円
神社・寺院へ授与品(御守り)の製造販売や、その他社寺向け記念品や装束等も販売しております。
代表取締役
疋田 聡
9130001007733

ご興味をもたれたら求人番号「26071-02229351」を必ずお控えください。

このページの情報は、峰山公共職業安定所 宮津出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※峰山公共職業安定所 宮津出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。