会員登録
【説明会用】製造職(工作機械の操作)/賞与年3回(一般 - フルタイム)
株式会社 ニチダイ - 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺塩谷14 株式会社ニチダイ 宇治田原工場

お気に入り

【説明会用】製造職(工作機械の操作)/賞与年3回
■精密鍛造金型/国内トップシェア/高い技術力 ■前年賞与実績(5.25ヶ月)/社員食堂(1日約200円) ■未経験歓迎/平均有給取得11.5日/平均勤続年数16.8年  <業務イメージ> *まずは、製造工程を覚えて頂き、工作機械の操作がメイン業務と なります。 <入社後のイメージ> *入社後は、基礎から丁寧にお教えします。先輩社員から1つひと つ説明を受けながら覚えていただきますので、是非安心してご応募 ください。 変更範囲:会社業務による範囲
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
610-0201
京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺塩谷14 株式会社ニチダイ 宇治田原工場
0分
近鉄「新田辺」駅より送迎バス有
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
専用室設置 区域内就業無し
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)185,000円~250,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
185,000円~250,000円
なし
なし
家族手当あり(配偶者8,000円、子4,000円) *社会保険の扶養家族認定を受けたもの
月給
実費支給(上限あり)
月額
100000円
月額 100,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.25ヶ月分
賞与月数 計 5.25ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時45分
*昨年の有給休暇の平均取得日数11.5日
あり
月平均20時間
あり
急な受注増・納期逼迫の場合
60分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーあり 年末年始9日・GW5日・夏期5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
01年
あり(勤続 01年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
東証スタンダート市場上場の精密鍛造金型メーカです。「良いモノを創りたい」という極めてヒューマンな思いを基本に最新技術と新しい発想であらゆる産業分野で活躍する「金型」を創っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 Eメール
随時
610-0341
京都府京田辺市薪北町田13
京阪宇治交通 茶屋前バス停駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
610-0341
京都府京田辺市薪北町田13
求人者の責任にて廃棄
応募書類事前送付
人事・業務課
0774-62-3481
0774-62-3469
kueno@nichidai.co.jp
379人
305人
38人
14人
1959年
昭和34年
14億2,992万円
精密金型の開発・製造・販売          精密鍛造品およびその関連する成形品の開発・製造・販売
代表取締役社長
伊藤 直紀
2130001033397

ご興味をもたれたら求人番号「26040-03114951」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都田辺公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都田辺公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。