会員登録
麺の製造(一般 - フルタイム)
宝産業 株式会社 - 京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35番地

お気に入り

麺の製造
ラーメンの麺を作るお仕事です。 弊社ではラーメン店向けの食品の製造・販売を行っています。 その中で製麺工場で麺の袋詰め、製麺機・包装機の操作などを行っていただきます。  【主な仕事内容】 ・麺製造の為の材料を機会に投入・出来上がった麺の包装 ・個包装されている麺の箱詰めなど ※変更範囲:変更なし  職場体験(給与あり)・職場見学やってます! お気軽にお問い合わせください!!
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
612-8245
京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35番地
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
必須
高校以上
あれば尚可
食品製造業や飲食店厨房の経験がある方 ラーメン店でのお仕事経験がある方大歓迎!!
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
2カ月
同条件
月額(a+b)255,073円~390,436円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
200,000円~322,057円
    業務
30000円
30000円
    業務手当  30,000 円~30,000 円
あり
あり (25,073円~38,379円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず15時間分を支給。超過分は別途支給
深夜手当 実費支給
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 24 日
あり
(前年度実績 あり)
3.50
3.50
昇給率 1月あたり 3.50% ~ 3.50%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
(1)7時00分~16時00分
(2)6時00分~15時00分
実働8時間  休憩60分  *配属先によって、時間変動あり
あり
月平均20時間
あり
臨時や集中した受注への対応が発生した時 月80時間、年間720時間、年6回まで
60分
107日
休日
休日
休日
水日その他
毎 週
年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
昭和46年創業以来「創意・熱意・誠意」の三位一体を理念として製造開発に取組み、年々業績を伸ばし、今後もグローバルな視野と市場のニーズに基づき一層の商品開発をしていきたい。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
612-8381
京都府京都市伏見区下鳥羽葭田町119
京阪線 丹波橋駅・近鉄線 近鉄丹波橋駅 から 徒歩27分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
人事部
タナカ
田中
075-612-2791
120人
18人
4人
3人
1971年
昭和46年
1,000万円
食品製造卸業 伏見区下鳥羽で活躍する1970年創業の歴史を誇る食品会社で、ラーメンの麺やスープなどの製造・販売を行っています。
代表取締役
栗岡 琢也
5130001014980

ご興味をもたれたら求人番号「26030-13029451」を必ずお控えください。

このページの情報は、伏見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伏見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。