会員登録
土木作業員(一般 - フルタイム)
株式会社 麻代工業 - 京都府京都市伏見区島津町160

お気に入り

土木作業員
主に下水道の新設工事における、立坑掘削・人孔設置・一般土木作業をします。国民生活における重要なライフラインを担う家族に誇れる現場での仕事となります。安全面では、職人が安心・安全・快適に仕事ができるよう最新機械・設備を積極的に取り入れています。また、職長が、中心となって、見て覚えろではなく、しっかりとスキルアップができるようプランを作成しています。もちろん、スキルアップのための資格取得費用は会社で全額支援します。どんどんチャレンジしてほしいです。20代・未経験で入社した社員も、意欲的に取り組み入社2年で職長となり、中心となって活躍しています。これからの建設業を担う若者がドンドン前に出て、力を発揮できる会社です。少しでも建設業に興味のある方・経験問いません。ぜひ弊社にてその力を発揮してください。全力で支援します。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
612-8377
京都府京都市伏見区島津町160
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙場所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
深夜業務及び長期キャリア形成を図る目的で若年者を募集
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2か月
同条件
月額(a+b)305,000円~450,000円
23.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日)
260,000円~340,000円
あり
あり (45,000円~110,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し24時間~35時間を超える時間外労働は追加で支給
月給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
現場により深夜業務がある場合があります。
あり
月平均24時間
なし
60分
87日
休日
休日
日その他
その他
第2・4土曜日 長期休暇(GW・夏期休暇・年末年始)会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
昭和61年創業以来順調に業績を伸ばし、今後一層の発展が期待でき、入社後、すぐさま一線での活躍ができる職場です。 
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
612-8377
京都府京都市伏見区島津町160
必要
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書
Eメール 郵送
612-8377
京都府京都市伏見区島津町160
求人者の責任にて廃棄
採用担当
クニモト タクミ
国本 巧
075-604-1650
hosoku
075-604-1651
kyuzin@asashiro.net
7人
7人
2人
0人
1986年
昭和61年
2,000万円
当社では、国民のライフラインである上・下水道工事の一旦を担い、人々の暮らしの支えとなりたいと考えております。 〇工種 深礎工・立坑工・推進工・薬液注入工・土木工
代表取締役
園 昌秀
8130001031998

ご興味をもたれたら求人番号「26030-05097751」を必ずお控えください。

このページの情報は、伏見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伏見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。