会員登録
営業(一般 - フルタイム)
株式会社 シネマ工房 - 東京都豊島区南池袋3丁目18-37              WAVEビル1F

お気に入り

営業
・学校・商業施設・ホール・映画館などで使用される映写スクリー ンプロジェクター昇降装置など映像関連商品の企画・設計・製造  施工する会社です。 ・大型スクリーンに特化して業績を伸ばしています。  ・あらゆるシーンに適合する商品PRと顧客管理を、営業最先端の  東京で実現していただく人材を募集します。  ・誰もが未経験からのスタートです。  スタッフがいちから丁寧にお教えいたします。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目18-37              WAVEビル1F
地下鉄有楽町線 東池袋駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
異なる   条件の内容
*条件付きで支払われる手当は除きます
月額(a+b)220,000円~300,000円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
220,000円~300,000円
なし
なし
・勤続手当 3,000円~12,000円 ・役職手当20,000円~50,000円 ・家族手当10,000円 ※出張した場合出張旅費規定に基づき手当を支給します
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
15000円
金額 1月あたり 15,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.1ヶ月分
賞与月数 計 5.1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
実働8時間  休憩60分 
あり
月平均1時間
なし
60分
117日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる 年末・年始 GW お盆 (計画的付与5日あり)創立記念日あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
スクリーンメーカーとして、規格品から現場に応じた特異な商品まで、幅広く製造するノウハウが高く評価されています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目18-37          WAVEビル1F
地下鉄有楽線 東池袋駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
614-8175
京都府八幡市上津屋石ノ塔70番地
選考後は返却
事前に応募書類を送付してください。追って面接日をご連絡致します。
取締役副社長
オクムラ マサコ
奥村 雅子
075-971-0310
075-971-0320
m.okumura@cinema-kobo.com
34人
3人
1人
0人
1992年
平成4年
1,500万円
映写用スクリーン製造・映像関連業務
代表取締役
奥村 恵一
3120001149755

ご興味をもたれたら求人番号「26030-04789551」を必ずお控えください。

このページの情報は、伏見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伏見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。