会員登録
介護福祉士(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 浩照会 - 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番53  特別養護老人ホーム あじさい苑

お気に入り

介護福祉士
施設を利用される高齢者に対する心身の介護 *ご利用者の入浴介助・食事準備及び介助、排泄介助 *レクリエーションの企画・運営 *施設内の見守り・記録書類の作成  初めての方、就労経験が浅い方も丁寧にお教えいたします。  ※入職後は、先ず日勤を主に勤務して、全体業務を覚えていって頂き、将来的には早出・日勤・遅出・夜勤の勤務をシフトにより行って頂きます。  変更の範囲:法人の命ずる業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
612-8141
京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番53  特別養護老人ホーム あじさい苑
近鉄京都線「向島」駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内に喫煙所あり
不可
あり 転勤範囲
法人運営施設(京都市)
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)207,000円~257,160円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
152,000円~181,160円
調整
16000円
17000円
調整手当  16,000 円~17,000 円
資格
12000円
12000円
資格手当  12,000 円~12,000 円
介処改
27000円
47000円
介処改手当  27,000 円~47,000 円
なし
なし
夜勤手当:10,000円/回 早出・遅出手当:500円/回(条件あり) 住宅手当:15,000円(条件あり) 扶養手当:6,000円~10,000円(条件あり) *基本給は、経験年数に応じて加算する。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.3ヶ月分
賞与月数 計 3.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時30分~15時00分
(2)8時45分~17時15分
(3)13時30分~22時00分
(4)16:30~9:30(休憩120分) *交替勤務  *週所定労働時間40時間
あり
月平均5時間
あり
要介護者に関する緊急事項発生時 6回を限度に月80時間、年720時間まで延長可
60分
115日
休日
その他
その他
4週7休制(シフト制)夏季休暇最大3日(年間休日に含む) 年末年始休暇(年間休日に含む)、その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
日勤帯(7:00~17:30)のみ利用
なし
運営している老健、特養、病院等と連携を取り、地域包括ケアの構築を目指す法人です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
612-8141
京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番53  特別養護老人ホーム あじさい苑
近鉄京都線「向島」駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証明書(登録証)等
郵送
612-8141
京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番81
選考後は返却
*書類選考(事前に応募書類を郵送してください)
法人本部事務局 人事部
タニノ コウジ
谷野 康次
075-632-8658
075-604-0130
jinji@koshokai-swc.or.jp
667人
87人
52人
12人
1999年
平成11年
・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・総合病院・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所
理事長
宮脇 昭太郎
7130005004373

ご興味をもたれたら求人番号「26030-04787351」を必ずお控えください。

このページの情報は、伏見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伏見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。