会員登録
高齢者の暮らしを支える介護職員( - )
社会福祉法人 健光園  高齢者福祉総合施設 ももやま - 京都府京都市伏見区桃山町立売1-6     高齢者福祉総合施設ももやま ※就業場所は、京都市内に他5施設あります。詳細は「補足事項」

お気に入り

高齢者の暮らしを支える介護職員
施設をご利用されている高齢者に対して、食事・入浴・排泄といった基本的な介護サービスを行うこと。 そして、ご利用者(高齢者)がご自分の望む暮らしを過ごせるように、「自分で決める」ことができる支援、安心していただける関わりを目指します。 初めて介護のお仕事に挑戦する人はたくさんいます。ご利用者と職員ともに、たくさん笑って過ごせるように、日々取り組んでいますので、そんな仲間になりたいという人を募集しています。 業務に慣れるまで、毎日先輩社員がしっかりと指導・サポートさせて頂きますので、未経験でも大丈夫です。  【業務の変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
612-8036
京都府京都市伏見区桃山町立売1-6     高齢者福祉総合施設ももやま ※就業場所は、京都市内に他5施設あります。詳細は「補足事項」
JR 桃山駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙可能区域での業務なし
不可
あり
不問
試用期間あり
労働条件 同条件
月額 45,000円
月末
当月 25日
あり
(1)7時00分~16時00分
(2)12時30分~21時30分
(3)21時15分~7時15分
あり
月平均5時間
なし
60分
110日
休日
その他
その他
シフト制による休日:月9日、2月は8日リフレッシュ休暇3日/年休憩時間について就業時間(3)では、120分。
6ヶ月経過後 0日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり(勤続期間不問)
あり (一律 60歳)
なし
なし
なし
なし
一人暮らしでも安心して、住み慣れた地域での生活が継続できるよう、様々な取り組みを試みてきました。私たちは、『普通の暮らし』を支える質の高いサービスを目指しています。
あり
あり
あり
あり
あり
面接・適性検査・筆記試験
616-8363
JR 桃山
徒歩
不要
必要
不要
選考場所と同じ
求人者の責任にて廃棄
法人新卒採用担当部長
イケダ ダイスケ
池田 大助
075-881-0401
075-882-3410
ikeda-d@kenkouen.jp
600人
138人
93人
56人
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービスセンター ホームヘルプステーション ケアプランセンター 京都市桃山地域包括支援センター
理事長
9130005004363

ご興味をもたれたら求人番号「26030-00059958」を必ずお控えください。

このページの情報は、伏見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伏見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。