会員登録
技術職(電話設備やLAN設備の設計・設置・保守等)(一般 - フルタイム)
エフビットコミュニケーションズ 株式会社 - 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17-26 大野ビル4階 エフビットコミュニケーションズ 福岡支店

お気に入り

技術職(電話設備やLAN設備の設計・設置・保守等)
■当社マンション向け電力高圧一括受電サービスをお使いの設備の保守管理業務をお任せします。電気系知識を学んだことがある方や第二種電気工事士資格をお持ちの方は、未経験から学んでいただけます。 ※まずは強電分野の業務から入っていただき、弱電分野の業務にも業務範囲を拡げていただく予定です。 【具体的な仕事内容】■マンション導入時の設計・施工管理■電気設備現場の巡回■協力業者、作業員の指導監督■設備点検■その他電気設備の設計施工保全に関する業務。■マンションやホテルのインターネット設備(LAN)の施工管理や保守業務。 【変更範囲:会社の定める業務】 *従事すべき業務の変更は基本的にはございません
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17-26 大野ビル4階 エフビットコミュニケーションズ 福岡支店
JR 博多駅 から 徒歩4分
徒歩
4分
営業担当も同じビルにいますのでトータルの人数を記載しています
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペース設置あり
不可
あり 転勤範囲
当社事業所所在地
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めのある常用雇用のため
必須
高校以上
あれば尚可
第一種電気工事士 CAD(JWCAD)操作 通信ソフト(テラターム/テルネット)の取扱
尚可:入力など基本操作レベル
必須
未選択
未選択
※求人特記事項欄参照
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~300,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
175,000円~210,000円
調整
75000円
90000円
調整手当  75,000 円~90,000 円
なし
なし
時間外手当(1分単位で支給) ※月平均10~15時間程度 特別対応手当、休日出勤手当など
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時30分
あり
月平均15時間
あり
突発的な障害対応 70時間/月、年6回まで、540時間/年
60分
124日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
電力事業を柱とし、創業時から続く情報通信業(電話、インターネットサービス)と共に新たな商品開発・事業展開に積極的に取り組み常に進化を続ける成長企業です。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
電話 Eメール
随時
812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17-26 大野ビル4階 エフビットコミュニケーションズ 福岡支店
JR 博多駅 から 徒歩4分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
601-8001
京都府京都市南区東九条室町23番地
求人者の責任にて廃棄
*その他の選考方法:適性検査
総務人事部 人事課
ミナミ
075-672-4111
075-671-0001
saiyo@fbit.co.jp
183人
8人
2人
0人
1964年
昭和39年
20億円
小売電気事業(電力の供給)発電事業(バイオマス発電所、太陽光発電所の建設、運用等)エネルギーサービスプロバイダー事業(高圧一括受電サービス)映像配信サービス、通信事業等
代表取締役
吉本 幸男
9130001010448

ご興味をもたれたら求人番号「26020-21737651」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都七条公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都七条公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。