会員登録
言語聴覚士(介護老人保健施設)(一般 - フルタイム)
医療法人 回生会 介護老人保健施設 ケアセンター回生 - 京都府向日市物集女町中海道19の5

お気に入り

言語聴覚士(介護老人保健施設)
高齢者施設においてコミュニケーションや嚥下機能を維持向上させるためのプログラムを実施するため、利用者に対する評価とリハ計画の作成及び生活機能向上プログラムの指導。  利用者が自立した日常生活ができるようになり、自宅へ帰れるようにお手伝いをするセラピストの仕事です。      [変更範囲]変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
617-0001
京都府向日市物集女町中海道19の5
阪急京都線 洛西口駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
向日回生病院前バス停 下車徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
不問
あれば尚可
経験者優遇(賃金面)
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)214,000円~249,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
203,000円~230,000円
住宅
5000円
13000円
住宅手当  5,000 円~13,000 円
処遇改善
6000円
6000円
処遇改善手当  6,000 円~6,000 円
なし
なし
*時間外手当 *皆勤手当:5000円 *養育・配偶者手当 *勤続手当(勤続1年目以降) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.7ヶ月分
賞与月数 計 3.7ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~17時20分
なし
なし
45分
109日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*シフト制:4週8休                    *施設カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
利用者様本位の介護を基本理念に、明るく楽しい職場づくりを目指しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
617-0001
京都府向日市物集女町中海道19の5
阪急京都線 洛西口駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
面接時持参
617-0001
京都府向日市物集女町中海道19の5
選考後は返却
事務部
オカダ
岡田
075-934-6888
075-934-7513
care-okada@kaiseikai.or.jp
447人
100人
85人
39人
1954年
昭和29年
162万円
医療業、介護サービス業 (雇用保険本社一括 2602-066549-4)
理事長
出射 靖生
4130005003816

ご興味をもたれたら求人番号「26020-11237651」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都七条公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都七条公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。