会員登録
介護職員(養護老人ホーム御陵洛東園)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 洛東園 - 京都府京都市山科区御陵岡町1番地2 養護老人ホーム御陵洛東園

お気に入り

介護職員(養護老人ホーム御陵洛東園)
養護老人ホーム入居者の日常生活支援業務 ※未経験の方であっても丁寧に指導します。 ~社会福祉人材に対する基本方針~ ・法人全体で情熱を持って社会福祉人材育成に取り組みます。 ・誇りと希望を持って社会福祉の仕事に邁進できるよう一層の処遇 改善を行い、地域福祉を担う質の高い社会福祉人材を育成します。  ご利用者の思いを尊重した個別ケアを実践します。 研修費用助成・資格取得支援制度有 法人研修センターで実務者研 修・喀痰吸引等研修受講可(費用法人負担)奨学金返済負担軽減 支援制度有 採用後研修プログラム(1~5年目)有 【変更範囲:法人の運営する事業所の全業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
607-8431
京都府京都市山科区御陵岡町1番地2 養護老人ホーム御陵洛東園
京都市営地下鉄東西線 御陵駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
JR山科駅から地下鉄東西線で一駅。 JR山科駅から徒歩で約20分弱。車通勤可。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内に別途喫煙所あり。 マイカ-通勤の場合、施設駐車場は無料で利用できます。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
東山区及び山科区内事業所
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年の定め・労働基準法等法令で年齢制限の規定があるため
必須
高校以上
不問
Wordへの入力
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)212,218円~249,036円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
165,180円~196,770円
調整
18170円
21645円
調整手当  18,170 円~21,645 円
介護職員処遇
19168円
20921円
介護職員処遇手当  19,168 円~20,921 円
処遇改善
9700円
9700円
処遇改善手当  9,700 円~9,700 円
なし
なし
※扶養手当(9800円~) 住宅手当(上限16000円) ※資格手当:介護福祉士12000円 ケアマネ等 ※着任時支援手当 (3ヶ月目より毎月1万円を10ヶ月間支給) ※最終学歴より経験を考慮して基本給を決定
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.4ヶ月分
賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~15時50分
(2)8時30分~16時35分
(3)11時30分~19時05分
1
又は 9時 00分 ~ 17時 05分 の間の7時間以上
*又は~の就業時間は7時間20分 *就業時間(4)(5)は求人に関する特記事項欄を参照 *休憩時間:(1)は60分、(5)80分
あり
月平均5時間
なし
45分
111日
休日
その他
その他
公休:会社カレンダ-による リフレッシュ休暇採用1年後、規則による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 16日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
企業内保育所あり。
なし
市内東山区(4拠点)と山科区(1拠点)にあり交通至便、総合福 祉施設として施設・在宅サ-ビス(高齢・障害)事業を運営している。◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
605-0981
京都府京都市東山区本町15丁目794 社会福祉法人洛東園 法人本部
JR奈良線・京阪電車 東福寺駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
採用担当
カネバヤシ モリ
金林  森
075-561-1171
075-531-8372
r-saiyo@juno.ocn.ne.jp
300人
15人
9人
3人
1952年
昭和27年
特別養護老人ホーム、ショートステイ、養護老人ホーム、通所介護(一般型、認知症対応型等)、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、地域包括支援センター、地域介護予防推進センター等の運営。
理事長
五十部 泰至
6130005004457

ご興味をもたれたら求人番号「26020-10450751」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都七条公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都七条公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。