会員登録
鉛製造工場の作業スタッフ【現場作業経験者活躍中】(一般 - フルタイム)
株式会社 京都製錬所 - 京都府亀岡市西別院町笑路落合4番の3

お気に入り

鉛製造工場の作業スタッフ【現場作業経験者活躍中】
鉛リサイクル製造工程の解体に関する業務を担当していただきます  ■カーバッテリーの仕分け作業 ■機械による解体ラインへの投入 ■切断機でバッテリー端子のカットなど ■フォークリフトを使った構内作業 (※資格取得後)  ◆慣れていくまで不安な面などを解消していけるよう採用担当が 入社後も面談などを通じサポートしていきたいと考えています
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
621-0125
京都府亀岡市西別院町笑路落合4番の3
JR亀岡駅 から 車20分
20分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
専用喫煙室を設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
44歳
(18歳 ~ 44歳)
キャリア形成
鉛等取扱の為18歳。例外事由3号イ長期勤続によるキャリア形成
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~360,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
250,000円~360,000円
なし
なし
祝日出勤手当 14,000円 役職手当 
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
5000円
10000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
300000円
900000円
賞与金額 300,000 円 ~ 900,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
10時より15分間 12時より60分間 15時より15分間休憩あります。 
なし
なし
90分
105日
休日
休日
日その他
その他
日曜日+隔週土曜日お休み GW・夏季・年末年始に長期休暇(各7~9日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
10年
あり(勤続 10年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
バッテリー(鉛蓄電池)の精錬・再生を行い、限りある資源である鉛の有効活用と環境保護の両立を目指し業務を行っております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
621-0125
京都府亀岡市西別院町笑路落合4番の3
JR亀岡駅 から 車20分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求職者マイページ
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
ご連絡、お問い合わせは平日9時~17時にてお願いいたします。
事務課
人事労務担当
0771-27-2036
0771-27-2708
y-matsuba@kyoren.co.jp
36人
36人
3人
2人
1978年
昭和53年
2,000万円
使用済バッテリー(鉛蓄電池)を主原料とした鉛精錬を行う二次精錬メーカーとして、バッテリーの処理等、鉛のリサイクル業務を行い、大手メーカーに鉛を販売しております。
代表取締役
大林 智実
5130001035564

ご興味をもたれたら求人番号「26013-03685051」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所 園部出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所 園部出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。