会員登録
不登校の居場所支援員(4H以上 午前/午後)(一般 - パート)
特定非営利活動法人 Reframe - 京都府京都市中京区西ノ京平町28番地 『くらら庵』

お気に入り

不登校の居場所支援員(4H以上 午前/午後)
子どもと若者の居場所事業(フリースクール)における、不登校の小中学生のサポート業務・管理業務の全般です。 子ども支援:1人1人のやりたいことを引き出し、寄り添って成長をサポートするお仕事。ゲームを一緒にやったり、子どもの見守りをお願いいたします。 遊び:公園での運動等、屋外活動を子どもと一緒に思いっきり楽しみ、怪我など事故がないようにサポートするお仕事。 相談支援:子どもたち、保護者のお話を聴き、悩みに寄り添い、時には解決方法をアドバイスするお仕事。 事務:子どもたちの記録、相談記録、学校への提出資料の作成(学校連携)、屋外活動の記録、料金など居場所に関する料金の管理、掃除、片付け、物品管理など *仕事内容の変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
604-8485
京都府京都市中京区西ノ京平町28番地 『くらら庵』
嵯峨野線 円町駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
禁煙
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
必須
大学以上
あれば尚可
児童館・学童・放課後等デイサービス、フリースクールでの勤務経験、 ボランティア参加経験、発達障害(神経発達症)の知識
簡単なデータ入力 ワード、エクセル、パワーポイントの基本操作 キーボードの操作入力
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
時間額(a+b)1,200円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,200円~1,200円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)9時00分~13時30分
1
又は 13時 30分 ~ 18時 30分 の間の4時間以上
なし
なし
0分
週4日 ~ 週4日
休日
休日
休日
休日
休日
木土日祝日その他
毎 週
*夏季休暇 *冬季休暇 *週休3日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
働く人も楽しく、前向きに取り組める社風を目指しています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
その他
Eメール
随時
604-8485
京都府京都市中京区西ノ京平町28番地 『くらら庵』
嵯峨野線 円町駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
Eメール 求職者マイページ
求人者の責任にて廃棄
*選考方法 その他:面接後、別日にゆらり庵を職場見学後、最終判断して頂きます。*選考結果通知:職場見学後10日以内
代表理事
朝倉美保
070-8533-5941
075-812-2755
reframe.npo@gmail.com
2人
1人
0人
1人
2021年
令和3年
子どもだけでなく全ての人の居場所を作り、自分らしくイキイキと生きられる社会づくりをしています。子どもと若者の居場所(不登校・放課後の居場所)、こども食堂、体験活動など
代表理事
朝倉 美保
2130005016373

ご興味をもたれたら求人番号「26010-24287051」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。