会員登録
介護支援専門員(京都市成逸地域包括支援センター)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 京都社会事業財団  高齢者総合福祉施設 京都厚生園 - 京都府京都市上京区下天神町2丁目650番地の1 『地域福祉施設 成逸センター』

お気に入り

介護支援専門員(京都市成逸地域包括支援センター)
【10月15日開催 介護就職説明会専用求人】 京都市成逸地域包括支援センターでのお仕事です  *担当地域の高齢者・家族・住民からの相談対応 *介護予防プラン作成及びサービス調整業務  ※地域で暮らす高齢者を介護・福祉・健康・医療などさまざまな面から総合的に支えるために設けられた京都市から委託を受けた公的な相談窓口です *仕事内容の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
602-0074
京都府京都市上京区下天神町2丁目650番地の1 『地域福祉施設 成逸センター』
地下鉄・鞍馬口駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
京都市内
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
必須
高校以上
不問
記録をパソコン内ソフトに入力が必須。 文字入力できれば可
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)202,600円~227,400円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
169,700円~187,700円
特殊業務
16000円
21000円
特殊業務手当  16,000 円~21,000 円
調整
16900円
18700円
調整手当  16,900 円~18,700 円
なし
なし
別途、扶養手当・住宅手当・通勤手当有(条件有) 月給の額につきましては、最低額が高卒、国家資格有、介護支援専門員経験無し。最高額は大卒、国家資格有、介護支援専門員経験無し。の額を記載しています。 介護支援専門員の経験がある方につきましては年数に応じた加算を行い内定時に提示します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
900円
4500円
金額 1月あたり 900 円 ~ 4,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.9ヶ月分
賞与月数 計 3.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均5時間
なし
60分
115日
休日
休日
日その他
その他
1.3.5.7.8.10.12月10日休日 2.4.6.9.11月9日休日 日曜日は事業所がお休みです。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
01年
あり(勤続 01年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
なし
総合社会福祉施設として高齢化対策に寄与する。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
10月15日(水)14:00~16:00
602-0074
京都府京都市上京区下天神町2丁目650番地の1 『地域福祉施設 成逸センター』
地下鉄・鞍馬口駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証写し
Eメール 郵送
面接日当日持参も可
京都市西京区山田平尾町46-14教育棟まなびや内 福)京都社会事業財団 高齢事務センター内
京都市西京区山田平尾町46-14教育棟まなびや内 福)京都社会事業財団 高齢事務センター内
選考後は返却
高齢事務センター
アベ、フカガワ
阿部、深川
075-392-1570
075-392-1670
info@kswf-kjc.com
2,500人
24人
20人
5人
1952年
昭和27年
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター、地域包括支援センター、居宅介護支援事業、などの事業。
園長
寺坂 ユキ子
2130005004469

ご興味をもたれたら求人番号「26010-22160051」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。