会員登録
医療事務(四条烏丸レディースクリニック)(一般 - フルタイム)
医療法人財団 今井会 足立病院 - 京都府京都市中京区阪東屋町667 プラスパー河野ビル3階  『足立病院・四条烏丸レディースクリニック』

お気に入り

医療事務(四条烏丸レディースクリニック)
(1)クラーク業務 (2)「窓口での受付、会計業務 (3)電話問合せ、予約対応 (4)レセプト請求業務    その他、事務作業  *変更範囲:変更無し
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
604-8143
京都府京都市中京区阪東屋町667 プラスパー河野ビル3階  『足立病院・四条烏丸レディースクリニック』
阪急京都線・烏丸/地下鉄・四条駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
不問
あれば尚可
電子カルテのため基本的なパソコンスキル 医療事務の経験があれば尚良し
エクセル、ワード
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)215,000円~253,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
180,000円~205,000円
調整
35000円
48000円
調整手当  35,000 円~48,000 円
なし
なし
試用期間終了後、手当追加あり その他手当 10,000円/月 休日手当   3,000円/日 繁忙手当 実績に応じて支給 
月給
実費支給(上限あり)
月額
18000円
月額 18,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時45分~17時00分
(2)7時45分~13時30分
シフト制(月間 160時間相当)
なし
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
足立病院は女性の一生涯の健康パートナーをめざし、妊娠・出産・子育てから、乳がんや婦人科特有の疾患の検診・治療など、あらゆる年代の女性の健康を守る医療を提供しています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
後日連絡
604-8143
京都府京都市中京区東洞院通四条上る阪東屋町667 プラスパー河野ビル3階
阪急京都線 烏丸、地下鉄・烏丸四条駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
604-8143
京都府京都市中京区東洞院通四条上る阪東屋町667 プラスパー河野ビル3階
選考後は返却
事務
フルヤ
古谷
075-253-2465
075-253-2466
230人
11人
11人
2人
2006年
平成18年
病院:産科・婦人科・生殖内分泌医療センター・小児科・乳腺外科・麻酔科・女性検診センター(乳がん検診・婦人科検診)・子育て支援センターマミーズスクエア
院長
澤田 守男
7130005003763

ご興味をもたれたら求人番号「26010-21996951」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。