会員登録
事務職員*年間休日122日・福利厚生充実*(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 京都総合福祉協会 - 京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内『社会福祉法人 京都総合福祉協会』

お気に入り

事務職員*年間休日122日・福利厚生充実*
◆各障害者支援事業所における事務全般  給与計算、労務管理、社会保険手続き、給付金請求、会計処理(伝票入力等)、消耗品・設備管理、電話応対、来客窓口対応   *採用時期 令和8年4月1日または、令和7年度途中の場合は、二次選考月の翌月1日か16日 *就業場所は適性等を勘案して決定     *仕事内容の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
606-0846
京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内『社会福祉法人 京都総合福祉協会』
市営地下鉄烏丸線・北山駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
就業場所は、各拠点の配置状況や適性などを総合的に判断し決定します。京都市内14拠点のいずれか。定期異動あり。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
あり 転勤範囲
数年経過後、協会内での定期人事異動あり(法人の定める営業所)
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
ワード、エクセルの基本操作ができる方 
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)198,600円~219,800円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
198,600円~219,800円
なし
なし
・扶養手当 ・住居手当 ・通勤手当 ・超過勤務手当 ・職責手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.8ヶ月分
賞与月数 計 3.8ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時45分
(2)8時15分~17時00分
(3)8時30分~17時15分
(4)8:45~17:30 就業時間は、配属先事業所により決定します。
あり
月平均4時間
なし
45分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(1月2日、1月3日、12月29~31日)
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
ご都合に合わせて試験します。お問合せください。
606-0846
京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内
市営地下鉄烏丸線・北山駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
履歴書・職務経歴書は指定
Webエントリー
求人者の責任にて廃棄
*適性検査あり【インサイト:学力・EQ能力・ストレス耐性】 *紹介状は試験当日持参
本部事務局
ナカニシ ダイサク
中西 大作
075-702-3730
075-702-3732
584人
15人
10人
9人
1972年
昭和47年
300万円
障害児者福祉施設、居宅介護事業所 生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所 通所介護・介護予防通所介護事業所 等
理事長
徳永 博己
3130005004476

ご興味をもたれたら求人番号「26010-20613351」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。