会員登録
保育教諭(照隅認定こども園)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 道心 保育所型照隅認定こども園 - 京都府京都市右京区梅津南広町66-2

お気に入り

保育教諭(照隅認定こども園)
保育教諭として0歳児~5歳児クラスの担任をお願いします。 複数担任の配置により助け合いながらきめ細やかな保育ができます  *保育業務全般  *保護者との連絡帳記入 保育計画書等の作成など  *清掃  ※開園時間内(7:00~19:00)シフト制で勤務 ※土曜日は月1~2日の出勤。残業はほぼありません。               【仕事内容の変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
615-0901
京都府京都市右京区梅津南広町66-2
阪急・西京極駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
市バス・南広町バス停 から 徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 なし
あり 転勤範囲
尼崎市・姫路市・神戸市・加古川市
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
不問
不問
必須
必須
未選択
※求人に関する特記事項欄参照
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)188,739円~317,166円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
183,739円~302,166円
処遇改善
5000円
15000円
処遇改善手当  5,000 円~15,000 円
なし
なし
*住宅手当:上限2万円または住宅借上げ支援制度:上 限6万5千円いずれか *処遇改善手当:年度末にも別途支給 *リーダー等に対する手当:5千円~4万円/月 
月給
実費支給(上限あり)
月額
60000円
月額 60,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
4267円
5333円
金額 1月あたり 4,267 円 ~ 5,333 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~15時30分
(2)8時30分~17時00分
(3)10時30分~19時00分
(1)(2)(3)はシフト例です 7:00~19:00の間で他シフト有(7時間半)
あり
月平均10時間
なし
60分
111日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*年末年始(12/29~1/3)*土曜日は3週に2日程度 *年次有給休暇は勤務開始日から5日、6ヶ月経過後5日付与
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「一隅を照らす人材を育てる」という法人理念の下、自己を高める心(道心)を持って何事にもあたり、今いる場所でなくてはならない人となれるよう、日々努力を重ねています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
615-0901
京都府京都市右京区梅津南広町66-2
阪急・西京極駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接日当日持参
求人者の責任にて廃棄
※求人に関する特記事項欄参照
園長
ムラサキ
村崎
075-201-0120
075-861-3532
shouguh@do-shin.jp
188人
29人
27人
9人
2006年
平成18年
*乳幼児の教育・保育事業(7時~18時)          *延長保育事業(18時~19時)              *子育て支援事業(園庭開放、子育て相談、子育て支援教室など)
理事長
永井 快俊
5140005015108

ご興味をもたれたら求人番号「26010-19618051」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。