会員登録
医事課職員(医療事務)(一般 - フルタイム)
医療法人 三幸会 - 京都府京都市左京区岩倉上蔵町123

お気に入り

医事課職員(医療事務)
医事課/事務業務 ------------ ・入院医事業務 (入退院の手続き及び、入院診療費の算定、請求など) ・保険請求業務 (レセプト作成、保険者への請求など) ・窓口、その他業務 (窓口対応、案内、電話対応、自賠責保険) その他付随する業務   *仕事内容の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
606-0017
京都府京都市左京区岩倉上蔵町123
地下鉄烏丸線・国際会館駅 から 車5分
5分
京都バス・岩倉実相院バス停から徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人が運営する他の施設(京都市内)
年齢制限 あり
30歳
(30歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
必須
大学以上
不問
Word・Excel基本操作
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)182,300円~185,300円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
164,300円~167,300円
職務
10000円
10000円
職務手当  10,000 円~10,000 円
職種
8000円
8000円
職種手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
*家族手当:子供6,000円×人数       配偶者(扶養)3、000円 *精勤手当:10,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 3 日
あり
(前年度実績 あり)
2200円
2200円
金額 1月あたり 2,200 円 ~ 2,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.85ヶ月分
賞与月数 計 4.85ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時50分~17時00分
あり
月平均20時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
シフト制:勤務表による、月9日の休日有り
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
単身寮 32,000円
なし
あり
精神治療に千年の歴史を刻む洛北岩倉の地に在る病院ですが、明るい開かれた医療と介護を目指して全職員一丸となって取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
606-0017
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町158 三幸会第五オフィス
地下鉄烏丸線・国際会館駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
606-0017
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町158 三幸会第五オフィス
選考後は返却
総務人事部
サイトウ   キタムラ
斉藤 / 北村
075-721-1551
075-721-1585
s-saitou@sankokai.jp
818人
240人
140人
70人
1954年
昭和29年
1,545万円
◎病院(精神科・神経科・心療内科・内科・歯科)◎クリニック(心療内科・精神科)◎訪問看護ステーション◎介護老人保健施設◎認知症対応型共同生活介護事業所◎訪問介護事業◎ヘルパー養成
理事長
城守 国斗
2130005003859

ご興味をもたれたら求人番号「26010-09914251」を必ずお控えください。

このページの情報は、京都西陣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※京都西陣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。