会員登録
特殊紙の生産工場で開発・改良(生産技術)(一般 - フルタイム)
オリベスト 株式会社 - 滋賀県野洲市三上2110

お気に入り

特殊紙の生産工場で開発・改良(生産技術)
■業務内容:ガラス繊維などの特殊紙の開発・改良 〇設計(開発業務、改良業務) ※顧客ニーズ聴取から量産化までかかわることができます  顧客ニーズ聴取→ラボサンプル作成:実験(処方・材料・配合  検討など)→実機サンプル作成:実機試作立会い(条件確立、  品質確認)→量産化(製品立ち上げ) 〇既存製品の生産性向上  ・安定生産条件の構築  ・品質ミーティング(製造・品質保証との連携、情報の伝達) 〇環境負荷物質の低減化(SDGs、カーボンニュートラル) 〇その他(分析調査・特許調査・環境調査) ★トライアル雇用併用求人 [変更範囲:会社の定める業務]
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
520-2323
滋賀県野洲市三上2110
JR琵琶湖線 野洲駅 から 車6分
6分
能登川工場勤務の可能性あり(滋賀県東近江市種町72、JR能登川駅から車で10分)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
能登川工場(滋賀県東近江市種町72)
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
キャリア形成を図るため
必須
大学以上
理系学部出身の方(化学の知識のある方)
不問
ワード、エクセルでの簡単な入力ができる程度
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)212,200円~274,200円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
212,200円~274,200円
なし
なし
精勤手当:5000円 家族手当:配偶者10000円、その他5000円/人 住宅手当:既婚者10000円、独身者8000円 社内禁煙手当:3000円、資格手当、時間外手当、休日出勤手当など 
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
7000円
11000円
金額 1月あたり 7,000 円 ~ 11,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
4回
賞与金額
1000000円
1300000円
賞与金額 1,000,000 円 ~ 1,300,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
所定労働時間:7時間30分 休憩時間:12時00分~13時00分 基本的には通常勤務、場合によりフレックス勤務も選択可能。 コアタイム:有 10:00~15:00
あり
月平均10時間
あり
受注の集中、品質管理の為、月80時間を年6回まで、年間720時間まで延長可。
60分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーによる(年末年始、GW、夏季休暇あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
63歳
あり (一律 63歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
県外から転居の方を対象に借り上げ社宅制度あり
なし
なし
当社の製品は住宅・社会インフラ・工場などに利用されており、社会貢献度の高い仕事です。主要製品は国内トップシェアを誇ります。安定経営・勤務地が滋賀県のみであることも魅力です。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
520-2323
滋賀県野洲市三上2110
JR琵琶湖線 野洲駅 から 車6分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
試験当日持参
520-2323
滋賀県野洲市三上2110
選考後は返却
適性検査、筆記試験(30分程度)あり
管理グループ
カモ
加茂
077-587-0634
077-587-3596
jinji@oribest.co.jp
200人
146人
11人
0人
1966年
昭和41年
1億円
無機・有機繊維や粉体などを独自の技術でペーパー化した「機能紙」の開発・製造・販売をしています。様々な機能を備えた製品は幅広い分野で使用され、人々の生活を支えています。
代表取締役社長
津村 知範
6160001015554

ご興味をもたれたら求人番号「25060-11593051」を必ずお控えください。

このページの情報は、草津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※草津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。