会員登録
放課後支援員(8時間正規社員・責任者)(一般 - フルタイム)
吉身スポキッズ(NPO法人スポキッズ) - 滋賀県守山市二町町224-1

お気に入り

放課後支援員(8時間正規社員・責任者)
守山市物部学区にて運営中の児童クラブにて責任者候補となる放課後支援員を募集します。  具体的な仕事内容としては、以下の内容です。 ●職員への指導 ●事務作業(シフト作成・金銭管理・簡易な書類作成など) ●遊びの見守りや生活指導 ●施設の衛生管理、掃除等 ●保護者対応 ●小学校との連携   【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
524-0043
滋賀県守山市二町町224-1
JR琵琶湖線 栗東駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
守山市・草津市  ただし希望者に限る
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年の定めがある常用雇用のため
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
放課後支援員資格または保育士、教諭免許
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~265,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
181,000円~243,000円
処遇改善
9000円
12000円
処遇改善手当  9,000 円~12,000 円
責任者
10000円
10000円
責任者手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
資格手当:5000円~10000円/月  放課後支援員資格保持者には加えてキャリアアップ処遇を付与 10000円~30000円 経験年数による 
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)10時00分~19時00分
又は 8時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間
*小学校授業日10時~19時 *長期休暇時や学校休校日は8時~19時の間で8時間
なし
なし
60分
121日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
あり
あり
なし
なし
法人としてライフワークバランスに力を入れ、学童で働く支援員が楽しんで仕事ができる環境作りを整えています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
524-0022
滋賀県守山市守山町四丁目13-7 南喜ビル203号
JR琵琶湖線 守山駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
※求人に関する特記事項参照
※求人に関する特記事項参照
選考後は返却
学童担当者
カツラダ イッキ
桂田 一希
077-598-0642
077-598-0643
tacchi03@tacchi-hoikuen.jp
350人
7人
6人
6人
2016年
平成28年
保育事業と学童保育事業の2つの事業を展開し、待機児童問題を 解消し社会貢献するという理念の基、各地で保育園・学童クラブ を運営しています。
理事長
宮崎 拓哉
1310005007925

ご興味をもたれたら求人番号「25060-10367051」を必ずお控えください。

このページの情報は、草津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※草津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。