会員登録
水道技術職(一般 - フルタイム)
滋賀県企業庁 - 滋賀県企業庁吉川浄水場(滋賀県野洲市吉川3382) 滋賀県企業庁馬渕浄水場(滋賀県近江八幡市馬淵町1875) 滋賀県企業庁水口浄水場(滋賀県甲賀市水口町水口6181)

お気に入り

水道技術職
滋賀県企業庁が運営する浄水場の運用に係る保守管理・工事設計施工管理等の業務および関連する行政事務に従事をいただきます。 滋賀県企業庁では、重要なライフライン・インフラである「水道」に携わる社会的貢献度の高い専門職員として、熱意のある人材を求めています。非常にやりがいのある仕事ですので、ご応募をお待ちしております。  *応募締切:令和7年3月17日(月)17時まで *選考日 :令和7年4月13日(日)、4月20日(日) *選考場所:滋賀県庁北新館5階5-A会議室(4/13)、       5-D会議室(4/20) 【変更範囲:知事部局出向となった場合、その期間内容は変更。】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
520-2401
滋賀県企業庁吉川浄水場(滋賀県野洲市吉川3382) 滋賀県企業庁馬渕浄水場(滋賀県近江八幡市馬淵町1875) 滋賀県企業庁水口浄水場(滋賀県甲賀市水口町水口6181)
JR琵琶湖線野洲駅 から 車20分
20分
勤務は「吉川浄水場」「馬渕浄水場」「水口浄水場」のいずれか。(地図は吉川浄水場)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
滋賀県内(野洲市、近江八幡市、甲賀市内の各浄水場)
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
労働政策総合推進法対象(地方公務員のため)
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)242,519円~242,519円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
242,519円~242,519円
なし
なし
扶養手当、通勤手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの支給要件に基づき支給されます。また、経歴その他に応じて、上記の額に一定の額が加算されます。 なお、この額は、令和7年4月1日現在のものです。 
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
4515円
金額 1月あたり 4,515 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均17時間
あり
断水または給水制限を伴う対応業務、水質異常時の対応業務、災害対応業務
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
■夏季特別休暇6日、その他子育て休暇、看護休暇等あり。 ■有給休暇は入職時に付与。付与日数は入職月により異なる。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
公災 厚生 その他
共済組合
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
空きがない場合は入居不可ですが民間賃貸の場合は住居手当あり
なし
なし
滋賀県が経営する企業(地方公営企業)で、公共の福祉の増進を目的としていますが、併せて企業としての経済性を発揮できるよう組織されています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
5人
欠員補充
面接(予定2回) 筆記試験
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
令和7年4月13日(日)、4月20日(日)
520-8577
滋賀県大津市京町4丁目1-1
JR琵琶湖線大津駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
インターネットによる申込
インターネットによる
選考後は返却
滋賀県企業庁経営課総務係
採用担当
077-589-4608
077-589-4715
3,463人
84人
14人
11人
水道用水と工業用水を市町の水道施設や企業に供給。
公営企業管理者 企業庁長
藤原 久美子
7000020250007

ご興味をもたれたら求人番号「25060-02518951」を必ずお控えください。

このページの情報は、草津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※草津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。